おねえちゃんは営業に、妹は企画会議に(おねえちゃん)
じいさんは柴かりに、ばあさんは洗濯に・・・じゃないですが、
それぞれの分業を絵に描いたような一日でした
私は朝から営業と事務
妹は製作部長のTさんのところで作戦会議です。
来楽暮の商品は洋と和のコラボ
今までにないテイストで、細部にこだわりがあるのが特徴です。
そういう商品作りをしながら、日本人として日本人を取り戻す
けっこう壮大なテーマを持ってやってます
おねえちゃんは、今までと違った営業のやり方を考えております
情報を集めながら、皆さんのお知恵を拝借しながらの新分野
まあ、言ってみれば小説家か脚本家気取りですかね
文才もないのに・・・アハハ
コニュニケーション能力っていうのが求められる昨今ですが、
人に真意を伝えるっていうのはなかなかの作業です。
ノミュニケーションだったら得意なのにな~
そういう科目なかったしな~
まあ、だめもとでやってみてくだけても、ただでは立ち上がらないのが
おねえちゃん流
経費がかけられない零細企業は、脳に汗かくしかない。
その脳も足りないので、人のを借りるしかないってこってす
着物のリメイク:来楽暮