悩んだら解決するの?(おねえちゃん)

来楽暮

2010年06月21日 17:36

さっき同期から久々の電話がありました

この歳になると、誰でもいろんなことを抱えて生きてるもので・・・

それをがんがん人に話して、すっきりする人もいれば
話すことさえおっくうになるくらい悩んでる人もいます

前者はおねえちゃんのタイプで後者は同期のタイプ

お互い悩むことの種類は違うけれど、
ずっと前に銀座の喫茶店で、
こんなことがあったそうです

彼女は明らかに大きな悩みを抱えていました
おねえちゃんは、
「どうしたの?
 話してごらんよ。聞いてあげるからさ~。」
とは言わず
「ねえねえ、Mちゃんさ~その悩みって、悩めば解決することなの?
 しないんなら、やめれば?」
と、言って
あろうことか、彼女のケーキを断りもなく食べ始めたそうです

じぇ~んじぇん覚えとらん
ちょっとちょうだいの言葉もなかったげな

彼女は裕福に育った末っ子
おねえちゃんは長屋で育った長女
真反対

彼女は、おねえちゃんの中に自分にはない強さを感じ
こうでなきゃいけないと思って、元気をもらって帰ったというのです

確かに、ものすご~く悩んでる人には必ず
「それって、悩めば悩むほど解決すんの? 
 悩むほどに解決するんなら、いくらでも悩んでよ。
 でもしないでしょ、だったら損だからやめれば? 
 がんばってればまたきっといつかいいことがあるからさ・・・。」
と、言うようにしています

だけど、人のケーキ断りもなく食べて
しかもそれを覚えてないとはね~
彼女は、ケーキもお茶ものどを通らなかったっていうのに。

オバタリアンも末だね

自分が言ったことではありましたが、
今の自分に喝を入れるのに十分なエピソードでした

さあ、がんばるか

今日は朝からバーコードプリンターの7へのインストールで
うまくいかず、3時ころまでかかってやっと解決しました

うまくいかない時は何もかもうまくいかないと
腐ってたので、今日の同期の電話には救われた

やっぱり、凹んでる時に現れるのがほんとの友だね~