それでもいいです(おねえちゃん)

来楽暮

2011年04月12日 18:43

火曜日はテニスの日です

なんと優雅と思われるかもしれませんが、
体力作りも仕事のうち

しかも、ちょ~本気のサークルです
おねえちゃんはへたくそ組
中には全国レベルの人も多々います

今日のテニスが終わった直後のお電話先日の読売新聞を読まれた方からのご注文でした

ところが、聞き進んでいくうちに
あれ?

空手、柔道、銃剣道のどちらのご注文ですか?
と、おねえちゃんが聞くと
「剣道をお願いします」

「すみません、剣道はなくて、銃剣道なんです。
 競技が違うんですよ」

「あれ、新聞に写ってたのは剣道じゃないんですか?
 竹刀みたいなの持ってた」

「いえいえ、あれは竹刀とは違って木銃というもので、
 竹刀みたいなもんなんですが、競技が違うんですよ」

「は~そうなんですか。
 まあ、でも、それでもいいです・・・
 って言っちゃいけないんですが、いいです」

と、いうことでご注文をいただきました

それを妹に言うと、
じゃあ、銃剣道のと道着もちょっと違うから、
上を空手用のにして色を紺にしようということになりました

でもこうやってご縁のあった銃剣道が、
世の中の人にもっと知られる競技になってくれたら
おねえちゃんたちもうれしいです

当初から、このくまちゃんが話題になったら
テニス作ってとか剣道作ってとか、バスケもバレーも・・・

なんてことになりやしないかと案じておりましたが、
さっそく特注のようになってしまいました

今回はすぐにアレンジできるものでよかったですが、
今後このようなご注文があった場合
ややこしくなることは必至です

来楽暮としてはできる限りのことをしたいのですが、
コストや加工の問題等
クリアできないものは、ごめんなさいになる可能性も高いです

そして、こういうお電話をいただく時、
たいていはご年配の方です
お若い方はネットでのご注文ができますからね

実はお花見の最中もお電話かかってきまして、
日曜日なので本当はお休みなんですが、
声を聞いただけで、おばあちゃんとわかったので、
「だれか~ペン~」
と叫んで、紙袋に走り書きして帰った次第です

お孫さんへのプレゼントかな~
と思うと、お休みですなんて言えませんわ

飲んでなくてよかった~