羽ばたくま菅谷美智子スペシャル(おねえちゃん)
先日お知らせした新しい作家さんたちの作品を2日にわたって
もう少し詳しく見ていただこうと思います(到着順)
今日は東京在住の菅谷美智子先生の作品です
先生とテディベアの出会いは、ミャンマーの難民の自立を支援するNPO団体が主催した
「ミャンマーの生地を使ってテディベアを作る」という講習会に参加された時のことでした。
あ・・・ミャンマーと言えば、アウンサンスーチーさん
昨日のコメントで、おねえちゃんがスーチーさんに似てるとのご指摘がありましたが、
何度か言われたことがあります。
確かに自分でも似てると思ってました・・・だまってたらね
しかし、口を開いたとたん、あのように上品でも高貴でも、賢くもないことが
瞬時にばれてしまうのです
で、横道逸れました
菅谷先生のからのメッセージです
「手にしてくださったかたの心が暖かくなったり、なごんでいただければ
これ以上にうれしいことはありません。テディベアに癒しの力があると信じつつ、心をこめてベアを製作しています。」
まずは、お顔から・・・
そして、後ろ姿・・・
手や顔を動かすと、ほんとに表情も違い、
しゃべりだすか、歌い出しそうでしょ
癒されていただけましたか?
私たち姉妹もこれまでの来楽暮の活動を通して
テディベアが癒しの効果があるということを何度も体験してきました
ひとりひとりのお顔が浮かんできます