古籏先生のベア(いもうと)
夏に東京のテディベア展で、先生のベアを見て、
ひとめぼれ。
娘の赤ちゃんの時にそっくり。
是非にとお願いして作って頂きました。
お雛様も近い(長野は旧暦で4月3日のところが多いみたいですが)ので、
お着物を着て、床の間に。
ただ、この子の帯を製作する時間もなく、
急遽、余り布を帯に見立ててます。
時間があったら、
娘に小さい頃に作ってあげた、発表会用のワンピースの布で
お揃い作って着せてあげたいな~と思いつつ、
なかなか出来ないのが、現状です。
5月の広島の福屋さんの展示会の準備も急がなければ。
二月は逃げる、
三月は去る。
あっという間に時間は過ぎて行きます。
頑張らねば。