2008年12月26日

3時はららら

三時はららら(いもうと) 2008年12月26日
ここのところ、
ブログの方は姉にまかせ切りで、
久々の登場です。

昨日は、
三時はらららの取材。

10時から、お昼を挟んで3時過ぎまで。

それはもう丁寧に取材、
撮影してくださりました。



担当のディレクターさんは、
若い女性の方です。



わ~、
憧れの職業。
かっこいい。
こんな機会でもなくちゃお会いできないわ~face05
などと、
かなり軽く考えて取材に臨むも、

ピンマイクicon26を付け、
決めのセリフまで有り、
緊張で舌が回らず。

「コラボ、ボボ・・・」

NGface07.

何とかTAKE2で終了。

「だから、お姉ちゃんが来てやりゃ~いいのにface09

きっと社長なら面白がってやることでしょう。

セリフまで付け加えそう・・・face03

製作風景や、裏話、商品の説明・・・。

私達の思いを丁寧に聞いて頂き、
何とか終了。

ここで終わりではなく、
続きはまた明日。

超感動の出来事がありました・・・health


  放送予定  1月6日(火)3:00~
  SBC(信越放送)
  3時はららら


  


Posted by 来楽暮  at 21:17Comments(0)取材

2008年12月20日

胃癌の手術の仕方で取材ですって、びっくり(おねえちゃん)

face08今日は、思いもかけない取材を受けてきました。
楽しかった~face02

手術をしてくれた先生からご指名icon23

なんでもおねえちゃんの受けた6年前の手術は、
まだ臨床研究段階だったとかで、
他の病院では多分もっと胃を失くしてたらしいです。

めぐり合った先生は胃癌学会の中で、
知らない方はもぐりでしょうってくらいの先生でして、
ラッキーな星の下に生まれたもんだと思ってます。

胃は入り口、出口に機能がたくさんあるので
残すと術後の生活が楽なんだそうです。

で、そういうのを記事にしてらっしゃるのが毎日新聞さんで、
実際にその手術を受けた患者さんにお話を聞きたいと、
その先生にご依頼があって、
おねえちゃんに白羽の矢がささったというわけです。

だって~、手術前より体重が3キロも増えて
ダイエットした人なんか、ふつ~じゃないと言われてますからface03

ふつ~が嫌いなおねえちゃんにとっては、大変名誉なことですface03

で、この際、来楽暮の宣伝もしようと色々資料を持って行った
抜け目のないおねえちゃんface02

別紙面で全国版をめざしての行動ですface05

「あの~さっきからかなり話ずれてますが、いいんですか?」
と、言うおねえちゃんに

「いえいえ、こんなに元気になって、会社まで創っちゃったって話は
 今後の患者さんに勇気を与えてくれますから・・・。」
と、優しい記者さん。

で、おだてられたおねえちゃんは、しゃべるわ、しゃべるわicon10

で、最後に一言、そういう患者さんにアドバイスをと言われ

「病は気からですicon21

「やっぱりそうきましたかface02

で、締めました。

気持ちで負けないでicon14のエールを込めたつもりです。

だって、癌と知ったとたんに胃潰瘍になったり、
鬱になったりする方がいると聞いたことがあるんですicon11

「再発とか、そういう心配したことありませんか?」の質問にも、

ぜ~んぜんface08

と、答えました。

1月の初めには出るそうです。
お世話になった先生にほんのすこ~しのお返しと
今後の患者さんのパワーになれたら、
こんなうれしいことはありませんface02

転んでもただでは起きないface07
悪いと思われることを悪いままにしないで、いいことにつなげていく癖face02

これが生きる上で大事だと思ってます~face05

着物のリメイク:来楽暮
  


Posted by 来楽暮  at 19:15Comments(0)取材