2010年03月31日
嵐に会える~といっても私じゃないけど(おねえちゃん)


と言っても、おねえちゃんが出演するわけではありません。
山口の親友の娘が、ひみつの嵐ちゃんとかいう番組の見学に当たって、それを見るために引率してきました。
もちろんおねえちゃんは中には入れません。
お友達と二人でやばいやばいと言いながら、手を震わせて入って行きました。
お昼のスパゲッティも緊張してほとんど残し、おかげで貧乏性のおねえちゃんのお腹に納まった(-_-;)
くるし~(-_-;)
お腹いっぱいで眠い(-.-)Zzz・・・・
桜がきれいだね~と言っても上の空(^_^;)
嵐のライブは何万人規模でもなかなかGETできないらしいから、これはものすごいプラチナチケットでしょうね(^_-)
しかし、嵐に興味のないおばさんは、彼女たちの行動の方が興味深いのであった(^.^)
若いっていいな)^o^(
2010年03月30日
読売新聞 輝く女性 上(おねえちゃん)
読売新聞の記事の上がオンラインにUPされました。
是非ご覧になってください
http://job.yomiuri.co.jp/women/bright/br_10033001.htm
なお、下の方は4月3日にUPされる予定です。
またご案内いたします。
今日もいろんなお電話やメールをいただきました
面白いのは、以前取材してくださったミニコミ誌の記者さんや、
創業塾で講師をした時の塾生の方、
逆にセミナーの講師の方、
前の職場の方、
友人知人の多くの方からご連絡があり、
自分のことのように喜んで下さいました。
がんばってれば、いいこともあるよね~
神様がまたご褒美をくれて
冥土のみやげになりました。
まあ、おみやげ専門の会社ですが、
もらうのも好きです
今日は娘との最後の晩餐
何がいい?
と聞いたら、広島のお好み焼きだそうです
明日から一人暮らし
肉じゃがも一緒に作ってみました
寂しい?
ううん、そんなの感じてる暇ないよ
明日は入れ替わりに田舎の友の娘が泊りに来ます。
彼女をロスに送りだしたら
その足でまた中国人のみいちゃんを迎えに行き、しばらく居候します。
神様は私を一人にさせないらしい
ありがたや、ありがたや
是非ご覧になってください
http://job.yomiuri.co.jp/women/bright/br_10033001.htm
なお、下の方は4月3日にUPされる予定です。
またご案内いたします。
今日もいろんなお電話やメールをいただきました

面白いのは、以前取材してくださったミニコミ誌の記者さんや、
創業塾で講師をした時の塾生の方、
逆にセミナーの講師の方、
前の職場の方、
友人知人の多くの方からご連絡があり、
自分のことのように喜んで下さいました。
がんばってれば、いいこともあるよね~

神様がまたご褒美をくれて
冥土のみやげになりました。
まあ、おみやげ専門の会社ですが、
もらうのも好きです

今日は娘との最後の晩餐

何がいい?
と聞いたら、広島のお好み焼きだそうです

明日から一人暮らし

肉じゃがも一緒に作ってみました
寂しい?
ううん、そんなの感じてる暇ないよ

明日は入れ替わりに田舎の友の娘が泊りに来ます。
彼女をロスに送りだしたら
その足でまた中国人のみいちゃんを迎えに行き、しばらく居候します。
神様は私を一人にさせないらしい
ありがたや、ありがたや

2010年03月29日
演歌のようにじわじわと・・・(おねえちゃん)
連日の読売新聞掲載で、いろんな反響をいただいております。
お友達のメールから電話から・・・
見知らぬ方からのありがたすぎるメールや電話まで・・・
そんな中で、以前色々ご相談した方からお電話がありました。
「ほんとに亀の歩みで・・・
」
と、言いましたら、
「それがいい。
JPOPじゃだめだから、演歌のようにじわじわと上がっていくのがいいんだよ
」
と、おっしゃってくださいました。
たしかに今年の初めに成田山で引いたおみくじにも
今年は地道に地道にと書いてありました。
それに細木数子さんによると、今年のおねえちゃんは12年に一度のいい年だそうです
ひえ~、助けて~という妹の声が聞こえてくるようです

今日はご依頼のあった立島先生のくまちゃんが姉妹でお嫁支度をしました
私達のよう?
・・・なわけないか
弟さんからおねえさん二人へのプレゼントだそうです。
ご依頼いただいてから、ちょうど三カ月お待ちいただきました
でもこの出来栄え・・・私が言うのは変だけど、
かわいすぎ~
おねえさんたちには内緒のプレゼント。
いいな~、うちにも弟いるんだけどな~
でもね、弟からの最大のプレゼントは
こんな人いないっていうくらいのお嫁ちゃんです
そう、私達にとっての義妹です
母もすごく大事にしてくれるし、
弟にはもったいなさすぎて、気の毒です
だから、まいっか、時々アワビやサザエ取ってきて食べさしてくれるし
お友達のメールから電話から・・・
見知らぬ方からのありがたすぎるメールや電話まで・・・
そんな中で、以前色々ご相談した方からお電話がありました。
「ほんとに亀の歩みで・・・

と、言いましたら、
「それがいい。
JPOPじゃだめだから、演歌のようにじわじわと上がっていくのがいいんだよ

と、おっしゃってくださいました。
たしかに今年の初めに成田山で引いたおみくじにも
今年は地道に地道にと書いてありました。
それに細木数子さんによると、今年のおねえちゃんは12年に一度のいい年だそうです

ひえ~、助けて~という妹の声が聞こえてくるようです

今日はご依頼のあった立島先生のくまちゃんが姉妹でお嫁支度をしました

私達のよう?

・・・なわけないか

弟さんからおねえさん二人へのプレゼントだそうです。
ご依頼いただいてから、ちょうど三カ月お待ちいただきました

でもこの出来栄え・・・私が言うのは変だけど、
かわいすぎ~

おねえさんたちには内緒のプレゼント。
いいな~、うちにも弟いるんだけどな~

でもね、弟からの最大のプレゼントは
こんな人いないっていうくらいのお嫁ちゃんです

そう、私達にとっての義妹です

母もすごく大事にしてくれるし、
弟にはもったいなさすぎて、気の毒です

だから、まいっか、時々アワビやサザエ取ってきて食べさしてくれるし

2010年03月28日
さむ~い、花咲いてない花見(おねえちゃん)
今日は読売新聞の掲載で、なんとなく落ち着かないスタート

商工会議所の経営革新塾の仲間のお花見がありました

しかし、まだほとんど咲いておらず・・・

さむ~い、さむ~いお花見となりました

いつも幹事をしてくれる男性が朝から豚汁を作ってくれてたので
おねえちゃんは手ぶらで会場に。
人が作ってくれるものはなんておいしいんだ

しかし、寒過ぎて写メ撮るの忘れました

ぶるぶる震えながら、
「まだ咲いてませんね~」
「いやいや、お花はつぼみが一番美しい」
な~んて言いながら過ごした日。
新聞掲載のおかげで、ぽつぽつご注文もいただいています

こちらはお嫁に行くポーチです。
それに、またお母様の形見のお着物をご提供してくださるといううれしいお知らせもありました。
ネットではどうやって見るのかな?
また研究してお知らせします

2010年03月28日
UP,UP,UPの一日(おねえちゃん)
明日、あさっての読売新聞掲載に備えて、
今日は写真を100枚ほど撮りました。
それから加工して、今やっとUPし終え、
これからお昼ご飯と晩御飯を食べます
げげ、太る

でもビールは飲まなきゃ一日が終わりません

しかし、残念ながら関東版なので長野県では掲載されません、じゃんねん

あ・・・ネットで見られると記者さんがおっしゃってました

2010年03月21日
サクラハウスさんでのイベント(おねえちゃん)
昨日はサクラハウスさんでのイベントでした。
帰りに少しでも様子をUPしようと思いましたが、
酔っ払いで不可能でした

彼女はスペインから、
彼女達はフランスから、(彼女は3つも作って、最後はえ?売り物にもなる?ってくらい上達しました)
彼女達はドイツから来られたそうです。
最初の自己紹介だけ英語でして、From now in Japaneseとごまかして
その後はプロに任して説明した後、
一度作って見せて、さあTRY
すっごい楽しそうな様子、皆さんの表情からわかるでしょ?
おねえちゃん自身もとっても楽しかったです。
布選びから皆、真剣な表情です
最後は全員で記念撮影。
その後は三味線のライブを楽しまれてお帰りになりました。
韓国、中国系アメリカ人など、参加者は多岐に渡り
終始笑いの絶えない充実したイベントとなりました。
そう、笑えるってことが充実した証しです、おねえちゃんにとっては


2010年03月19日
サクラハウスさんでのイベント(おねえちゃん)
明日は2時からサクラハウスさんでのイベントです

おねえちゃんが外国人の方にストラップ作りをお教えします
楽しみですね~
どんな国の方とお会いできるんでしょう
準備も終わって、これから爪の手入れでもしますか
なにしろ指先見られるイベント・・・
手は荒れてますが、少しはましにして行かなきゃね


おねえちゃんが外国人の方にストラップ作りをお教えします

楽しみですね~

どんな国の方とお会いできるんでしょう
準備も終わって、これから爪の手入れでもしますか

なにしろ指先見られるイベント・・・
手は荒れてますが、少しはましにして行かなきゃね

2010年03月18日
就活は成長の元(おねえちゃん)
就活・・・今年は厳しいと聞いていますが、ぼちぼち内定も出始めたようです
それを聞いた息子、死ぬほど焦ってきました
そして、知り合いに電話かけまくり
某有名大の同級生が、まだ内定もらってないと知るや
変に安心
ち~せ~やつと、罵ってやりました
どうしてもこの会社に入りたいというのが、まだないんだと思います
「おかんなんか、就職決まったの4年の冬だけど、全然焦らなかったよ。
みんなが決まっていっても、よかったね~と思うだけ。
だって、自分のしたい仕事の発表はまだまだだったんだから、焦るわけないじゃん。」
と、息子に言ってやりました
「そりゃ、焦るよ
」
「焦ったってしかたないじゃん
」
と、押し問答
気持ちはわかるんですけどね
就活は社会人への登竜門
いろんな常識から、挑戦する気持ちから、駆け引きまで、
ものすごく成長しますね
ぜ~んぶだめだったら、sさんに泣きつけば~
と、のんきな母であった
Sさん、このブログ見てないだろうな~

それを聞いた息子、死ぬほど焦ってきました

そして、知り合いに電話かけまくり

某有名大の同級生が、まだ内定もらってないと知るや
変に安心

ち~せ~やつと、罵ってやりました

どうしてもこの会社に入りたいというのが、まだないんだと思います
「おかんなんか、就職決まったの4年の冬だけど、全然焦らなかったよ。
みんなが決まっていっても、よかったね~と思うだけ。
だって、自分のしたい仕事の発表はまだまだだったんだから、焦るわけないじゃん。」
と、息子に言ってやりました
「そりゃ、焦るよ

「焦ったってしかたないじゃん

と、押し問答
気持ちはわかるんですけどね

就活は社会人への登竜門
いろんな常識から、挑戦する気持ちから、駆け引きまで、
ものすごく成長しますね

ぜ~んぶだめだったら、sさんに泣きつけば~
と、のんきな母であった

Sさん、このブログ見てないだろうな~
2010年03月10日
アバター(おねえちゃん)
先日、娘や息子とアバターを観に行ってきました。
感想としては、今いち
え~っと、他のものは割引効くのに、アバターは一切の割引なし
wg
なんでも割引で買うおねえちゃんとしては、まずなんぼのもんやと思いました
で、観た結果は、途中で寝てしもうた
で、結論としては、ポカホンタスでした
アカデミー賞で惨敗したの理解できます
目新しいテーマでもありませんでした
それから、意外にもおねえちゃんは闘いもんは嫌いです
観てて疲れます
いつも自分が闘ってるからか
K1が好きなのも、おねえちゃんではなく、実は妹です
ほっほっほ、人間は奥が深いのじゃ
感想としては、今いち

え~っと、他のものは割引効くのに、アバターは一切の割引なし

なんでも割引で買うおねえちゃんとしては、まずなんぼのもんやと思いました
で、観た結果は、途中で寝てしもうた

で、結論としては、ポカホンタスでした

アカデミー賞で惨敗したの理解できます
目新しいテーマでもありませんでした
それから、意外にもおねえちゃんは闘いもんは嫌いです
観てて疲れます

いつも自分が闘ってるからか
K1が好きなのも、おねえちゃんではなく、実は妹です
ほっほっほ、人間は奥が深いのじゃ

2010年03月09日
プロです(おねえちゃん)
先日、娘のマンション探しに行きました。
ネットである程度目星をつけていったんですが、
まあ、今いち。
3つの中から選ぶかな~と思って、
とりあえず大学周辺を歩いていましたら、
なんだか気になる物件を発見
これ、ちょっと見せてもらおうか?
で、お店に入ろうとしたら、なんと定休日
仕方ないね~と帰ろうとして、中からおじさんが出てきてくれました
え?今日はお休みじゃないんですかと尋ねたら、
用事があって、たまたま出てましたとのお返事
ラッキー
それで物件を見せていただいたら、
100%満足
皆さんご存じのように、不動産なんて100%満足ってことはありえません
環境、日当たり、階数、お値段・・・
しかし、ほんとに全てを満たしておりました
感動は、そのことではありません
後日送られてきた資料の中に、
間取りの図面がありました
そこまでは普通です
でも、その不動産やさん、なんと壁の寸法やクローゼットの奥行き等
引っ越しに必要なサイズが全部手書きで入れてあったんです
そこで、おねえちゃんは惜しい!と叫びました
これで、カーテンを決めるのに窓のサイズや床までの長さが入ってれば完璧なのに・・・
同じ商売をしてる仲間として、助言してみよっかなと頭をよぎりました
しか~し、なんと別紙面でこと細かにサイズが入っていたんです
初めての一人暮らし、なんでも困ったら頼ってくださいと言われてましたが
安心しました
親子で経営なさってるこの不動産屋さん・・・娘の駆け込み寺になりそうです
お客様目線に立ったこの姿勢・・・なかなかあっぱれです、プロです
ネットである程度目星をつけていったんですが、
まあ、今いち。
3つの中から選ぶかな~と思って、
とりあえず大学周辺を歩いていましたら、
なんだか気になる物件を発見

これ、ちょっと見せてもらおうか?
で、お店に入ろうとしたら、なんと定休日

仕方ないね~と帰ろうとして、中からおじさんが出てきてくれました

え?今日はお休みじゃないんですかと尋ねたら、
用事があって、たまたま出てましたとのお返事
ラッキー

それで物件を見せていただいたら、
100%満足

皆さんご存じのように、不動産なんて100%満足ってことはありえません
環境、日当たり、階数、お値段・・・
しかし、ほんとに全てを満たしておりました

感動は、そのことではありません
後日送られてきた資料の中に、
間取りの図面がありました
そこまでは普通です
でも、その不動産やさん、なんと壁の寸法やクローゼットの奥行き等
引っ越しに必要なサイズが全部手書きで入れてあったんです
そこで、おねえちゃんは惜しい!と叫びました
これで、カーテンを決めるのに窓のサイズや床までの長さが入ってれば完璧なのに・・・
同じ商売をしてる仲間として、助言してみよっかなと頭をよぎりました
しか~し、なんと別紙面でこと細かにサイズが入っていたんです

初めての一人暮らし、なんでも困ったら頼ってくださいと言われてましたが
安心しました

親子で経営なさってるこの不動産屋さん・・・娘の駆け込み寺になりそうです
お客様目線に立ったこの姿勢・・・なかなかあっぱれです、プロです

2010年03月08日
中西哲生のJust Japan(おねえちゃん)
今日はテレビ神奈川さんの取材でした

中西哲生さんという元Jリーガーの方が司会をされる
政府の広報番組に取り上げていただきました
いや~ブログをやってると、
他のいろんな取材のネタをご覧になられるので・・・
どこが開かずの間かな~

台本お送りしましたが、読んでないでしょ

おねえちゃんのキャラまで全部ばればれでして

取材も終始なごやかな、楽しいムードの中進行いたしました

また、ご協力いただいた着物のリサイクルショップ「和楽庵」さんも
今回が3度目の取材なので、
慣れたもの
前回は早見優ちゃんもご一緒だったので
「今回は私一人ですんませ~ん」
って、感じでした
放送はバラバラなんですが、ご覧になれる地域の方は是非どうぞ
あいにく山口の母ミヤコは見られないですね
長野の方も、見れないか~



3月27日(土) TVK(テレビ神奈川) 22:00~22:30
3月27日(土) 千葉テレビ 8:00~8:30
3月27日(土) ぎふチャン 9:00~9:30
3月27日(土) 三重テレビ 10:30~11:00
3月27日(土) KBS京都 9:00~9:30
3月27日(土) 奈良テレビ 7:55~8:25
3月27日(土) テレビ和歌山 9:00~9:30
3月28日(日) 群馬テレビ 8:30~9:00
3月28日(日) とちぎテレビ 9:30~10:00
3月28日(日) テレ玉(埼玉) 8:30~9:00
3月28日(日) びわ湖放送 11:30~12:00
3月30日(火) サンテレビ(兵庫) 8:00~8:30
4月 3日(土) TOKYO MX 7:30~8:00
2010年03月06日
政府情報誌(おねえちゃん)
ちょうど一カ月前に取材していただいた政府情報誌の3月号ができあがりました。
その名もCabiネット

今回のテーマは観光立国の実現です

長野県も観光立県をめざして、外国人の誘致に力を入れていると聞いています。
この情報誌、あなたの街の市役所や図書館など、公共の場に置いてあるそうです

そんなところに行かれたら、是非探してみてください

2010年03月04日
頭が下がります(おねえちゃん)
先日、頭が下がる話を聞きました。
来楽暮の主力商品は梅をモチーフにしたものですが、
この梅作り・・・見た目よりむずかしいっていうのは
何度も記事にしました
生地や綿の入れ方で形や大きさが変わるし、
分割の仕方もむずかしい

ずっと内職してくださってる方は
もちろん真似ができないくらい上手です
なんでこんなにきれいにできるの?って思っていたら、
休むとやはり手が鈍るそうで、
1個でもいいから毎日作るってことをなさってるんだそうです
おねえちゃんは泣けてきました
自分は気が強くて、
卒業式でも、隣のおばさん震え上がらせてしまうような性格ですが、
この方は、ほんとに謙虚で優しくて・・・
大和撫子です、大和撫子
あ~生まれ変わったらそういう人にしてください、神様
って、現世で直そうとしないおねえちゃん
だって・・・500%無理
来楽暮はこういう職人さんたちで成り立ってること・・・何度も何度も思いますが、
うちが誇れる財産は職人さんたちだけです
そんな来楽暮の職人さんに、なってくださる人いないかな?
長野市内限定で探しております。
来楽暮の主力商品は梅をモチーフにしたものですが、
この梅作り・・・見た目よりむずかしいっていうのは
何度も記事にしました

生地や綿の入れ方で形や大きさが変わるし、
分割の仕方もむずかしい

ずっと内職してくださってる方は
もちろん真似ができないくらい上手です

なんでこんなにきれいにできるの?って思っていたら、
休むとやはり手が鈍るそうで、
1個でもいいから毎日作るってことをなさってるんだそうです

おねえちゃんは泣けてきました

自分は気が強くて、
卒業式でも、隣のおばさん震え上がらせてしまうような性格ですが、
この方は、ほんとに謙虚で優しくて・・・
大和撫子です、大和撫子

あ~生まれ変わったらそういう人にしてください、神様

って、現世で直そうとしないおねえちゃん

だって・・・500%無理

来楽暮はこういう職人さんたちで成り立ってること・・・何度も何度も思いますが、
うちが誇れる財産は職人さんたちだけです

そんな来楽暮の職人さんに、なってくださる人いないかな?
長野市内限定で探しております。
2010年03月02日
ダブルできましたか (@_@;) (おねえちゃん)
今日は全く別々の方から、
「パクリ~
」
っていうメールをいただきました

いや~どちらも来楽暮オリジナルですし、
商標登録してありますので、
ご心配には及びません
と、言いつつも
一つの方は未確認
グランプリをいただいた時も
「これから、どんどん偽物が出てくるよ。
対策しなきゃ」
って、言ってくださる方が多かった
でもね、おねえちゃんは思うんです
どんなに形は似せても
心
までは真似できないって
またまた~、善人ぶっちゃってね~
商売としては甘いって思われるかもしれませんが、
まあ、こちらが差し止められないような手立ては打ってありますので
実際、おねえちゃんは営業をストップされてるくらいで
作る方が間に合わない状況ですので、
生産のステップアップの時期に来てると思われます
つまり、今までのシステムでは
追いつかないので、
なんとかしなきゃいけないってことです
みんなが疲れきる前に
そして、みんなにもっと還元できるために
4月から動こうと思います
じゃないと営業行けないし~
暴れるなって言われるし~
じっとしてるおねえちゃんは、おねえちゃんではない
長野市内で、手仕事大好きな誠実なお人柄の方
助けてくださ~い、手伝ってくださ~い
内職なので、割のいいお仕事ではありませんが・・・
「パクリ~

っていうメールをいただきました


いや~どちらも来楽暮オリジナルですし、
商標登録してありますので、
ご心配には及びません
と、言いつつも
一つの方は未確認

グランプリをいただいた時も
「これから、どんどん偽物が出てくるよ。
対策しなきゃ」
って、言ってくださる方が多かった
でもね、おねえちゃんは思うんです

どんなに形は似せても
心

またまた~、善人ぶっちゃってね~

商売としては甘いって思われるかもしれませんが、
まあ、こちらが差し止められないような手立ては打ってありますので

実際、おねえちゃんは営業をストップされてるくらいで
作る方が間に合わない状況ですので、
生産のステップアップの時期に来てると思われます
つまり、今までのシステムでは
追いつかないので、
なんとかしなきゃいけないってことです

みんなが疲れきる前に
そして、みんなにもっと還元できるために
4月から動こうと思います

じゃないと営業行けないし~

暴れるなって言われるし~

じっとしてるおねえちゃんは、おねえちゃんではない



助けてくださ~い、手伝ってくださ~い

内職なので、割のいいお仕事ではありませんが・・・

2010年03月01日
もう春ですね(おねえちゃん)
今日からもう3月ですね。
昨日は千葉では雪が降りました。
寒かった~
今日も変なお天気です。
だけど、今年になってもう2月も過ぎ
もう春
別れと出会いのある春がもうそこまで来ています
3月はわけがわからないほど忙しいです
ブログも滞りがちですが、
なるべく更新できるようにがんばりたいと思います。
年賀状にも、毎日見てるよ・・・
おもしろいね・・・って
そう言われるとつい張り切ってしまう
単純なおねえちゃんです
今日は請求書書きや銀行回りなど、まあ言ってみれば不得意分野で
一日が過ぎました
そんなばたばたしてる中でも
お客様から、これで安心して子供を海外に出せます・・・
なんてわざわざメールをいただくと
なんだか疲れが吹き飛びます
やっぱり、ありがとうって言われる仕事って
やりがい感じますね
昨日は千葉では雪が降りました。
寒かった~

今日も変なお天気です。
だけど、今年になってもう2月も過ぎ
もう春

別れと出会いのある春がもうそこまで来ています
3月はわけがわからないほど忙しいです

ブログも滞りがちですが、
なるべく更新できるようにがんばりたいと思います。
年賀状にも、毎日見てるよ・・・
おもしろいね・・・って
そう言われるとつい張り切ってしまう
単純なおねえちゃんです

今日は請求書書きや銀行回りなど、まあ言ってみれば不得意分野で
一日が過ぎました

そんなばたばたしてる中でも
お客様から、これで安心して子供を海外に出せます・・・
なんてわざわざメールをいただくと
なんだか疲れが吹き飛びます

やっぱり、ありがとうって言われる仕事って
やりがい感じますね
