2012年01月31日

豪雪(いもうと)

夏から夫の実家のある長野県中野市に引っ越しして、
初めての冬。
なんとまあ、凄いことになっていますface08



これ、うちの庭。
奥に見えるのが土蔵。
正面は池。
でも、みんな埋もれて、
ホワイトアウト状態。
たぶん1m超えてます。

溜息ついていてもしかたないので、
こんなときはじっくり新商品の開発にいそしむことにします。

長野でいろいろな手仕事が栄えたのも、
長い冬のおかげなのかなと思いつつface01


ところで、山口では、いろいろなメディアに採り上げて頂き、
本当にありがたいことです。

先日、取材していただいたNHK山口で明日、夕方6時10分からのニュースで
放送される予定です。

長野では見られないので残念ですが、
山口の方、ぜひご覧くださいませ。
  


Posted by 来楽暮  at 21:44Comments(0)

2012年01月30日

神技(おねえちゃん)

土曜日に聴いた辻井君のピアノが忘れられなくて、
CDを買いました
カーネギーホールでのライブのCDです

CD買うなんて、何年ぶり

事務所への通勤の車の中で聴くことにしました

何をやるにも、ついめんどくさいなと思うこの性分

これを聴いてたら、
おまえは怠け者、おまえは怠け者
と、言われてるようですface07

なんでこんなことができるのかな?
ほんとに神技としか思えない

すごい・・・の言葉しか出てこない

彼の演奏は、迫力、ひたむき、純粋

心が弱ってきた時、テンションが下がった時
お勧めですよface05

  


Posted by 来楽暮  at 19:01Comments(0)

2012年01月26日

撮影2日目(おねえちゃん)

無事撮影が終わりました

まだ、OKが出ないので
放映局、放映日がお知らせできません

おばあちゃんたちも自然体
方言丸出しのいい映像になったと思います

どんな編集になってるかは、おねえちゃんも楽しみです

けど、長野では見てもらえそうにありません
こういうの、どうやったら見れるのかな?


  


Posted by 来楽暮  at 18:54Comments(0)

2012年01月25日

撮影1日目終了(おねえちゃん)

う~ん、何回取材してもらっても
表現っていうのはむずかしいね

明日はご近所のおばあちゃんたちに来てもらって
座談会のような取材になりそう~

おばあちゃんたちに任せたface03

自然体で、やってもらおう

ミヤコはロンちゃんのおもり

ロンちゃんがいるとうるさいから、隔離だ~

あんた、なんもせんのに何くたびれとるん?
しかも、誰がそのクッション使うてええ言うた?face07
一番ぬくいとこ知っとるわ

  
タグ :取材撮影


Posted by 来楽暮  at 18:32Comments(0)

2012年01月24日

一生の思い出に(おねえちゃん)

明日、あさってはご近所のおばあちゃんたちにご協力いただいて
某テレビ局の撮影ですface02

う~ん、おばあちゃんたちへの出演は難航を極めております

困ったな・・・icon10

おねえちゃんも色々言っては、口説いてるんですが
おばあちゃんたちはなかなか手ごわいです

人助けだと思って・・・とか
一生の思い出になるよ・・・とか

でも人生の先輩たちはなかなか首を縦にふってくれんのじゃ

負けるもんかface07


  
タグ :取材


Posted by 来楽暮  at 19:32Comments(0)

2012年01月23日

むっちゃかわいい~(おねえちゃん)

今朝、ロンちゃんをお部屋から出してあげようと近寄ったら、
あまりのかわいさに、目が覚めてしまいました

きゃ~、かわいい~face03

いつのまにか、おもちゃのぴよぴよちゃんもお布団にくるまって
寝ていたのです

これはお正月の犬用福袋に入ってたぴよぴよちゃんです

朝ごはんを食べたら、また一緒に寝てました

そして、その後ひっぱりまわして
噛みまくってた

仲がいいんだか、悪いんだか・・・face07





今日は某テレビ局の方が取材に来られました
また、どんな展開になるか楽しみです   


Posted by 来楽暮  at 19:20Comments(0)

2012年01月19日

見ましたよ(おねえちゃん)



こんな文字を入れて、売り場に飾ってもらおうかと思います

どこ行っても、見ましたよと声をかけてもらいます

郵便局にお金払いに行っても、職員のおにいちゃんが・・・face08

う~ん、お化粧嫌いなんだけど、すっぴんで歩けないface07

けど、お化粧っていうのは自分のためじゃなくて
見る人のためなんですって

それを聞いてから、ほぼ毎日してますface02

けど~、できればしたくないicon10   


Posted by 来楽暮  at 16:55Comments(0)

2012年01月18日

身長が伸びた(@_@;) (おねえちゃん)

こわい市松人形の話ではありませんface07

おねえちゃん自身のお話です

先週の土曜日に、初人間ドッグに行ったら
なんと身長が6ミリも伸びていた

自称160cmだったんだけど、159・8cmが真実
それが、160.4cmにface08

え~、なんかおかしい?

でも、思い当たるのはヨガ

ヨガを始めて1年ちょっとになりました

身長が伸びたと話したら
クラスメートのばあちゃんたちが
普通は縮むんだけど、わたしら~縮んでないんよと
自信ありげicon10

ほんまかいな~

今日はいつもよりヨガに熱が入ったおねえちゃんでしたicon14

人間結果が出るとがんばれる

仕事も一緒

午後から秘密の対策、ぶひひ icon22  
タグ :ヨガ身長


Posted by 来楽暮  at 19:14Comments(0)

2012年01月17日

おねえちゃんがいっぱい(おねえちゃん)



昨日取材していただいたものが
ラジオ、テレビ、新聞と紹介されました
ありがたいことです

朝からいろんなお問い合わせがあります

決してお安いものではないので、
即決されるわけではないのですが、
反響としては大きいですface02

私たちも実物をご覧になって、じっくり選んでいただきたいので
5月の福屋さんでの展示会はとても貴重な機会になりそうです

がんばってることって、つながるんだな~

最近、諦めないことが楽しい・・・face05

今日のカーネーションの一コマ

「糸子は息子ですから・・・」

ますますおねえちゃんと似てます

妹も笑ったそうです

おねえちゃんが男だったらよかったのに・・・
妹に何度言われたことかface07
  


Posted by 来楽暮  at 18:11Comments(0)

2012年01月13日

魅力ある日本のおみやげコンテスト2012 ドイツ賞受賞

第8回目になった観光庁主催のおみやげコンテストで
来楽暮のテディベアがドイツ賞をいただきました
「羽ばたくま 白石ミーナスペシャル」



2009年のグランプリに続いて、2回目の受賞になりました
今回は720点の応募の中から、80点が最終審査に残っておりました

これまで支えてくださった全ての皆さまに感謝いたします

ありがとうございました

表彰式は2月20日
観光庁にて行われます

交通費出ない・・・
どうしよ・・・

  


Posted by 来楽暮  at 19:09Comments(0)

2012年01月03日

母ミヤコの誕生日(おねえちゃん)



今年で74歳になりました

キューピーちゃんは、去年のお祭りの時にフリマで仕入れたものです

それに私たち姉妹が着た振袖を仕立て直してもらい
着せました

まあ、いい記念になりますface02   


Posted by 来楽暮  at 17:22Comments(0)