2011年11月30日

山本恭子さんとのコラボ(おねえちゃん)

錦月堂での展示会とミニライブ

準備は着々と進んでいます

今回もがんばって着物を着ようと思っています
今日は着付けでくたくただ~
なんか上手に着れないんだよね
でも目標がないとがんばれないから

こんなかわいい商品をご用意してます


  


Posted by 来楽暮  at 17:53Comments(0)

2011年11月29日

こんなご注文も・・・(^_^;) (おねえちゃん)

女子高生が大きな筆持って、全身で書く書道ご存じですか?
来春我が町に来てくれるそうで、こんなご注文いただきました。

赤いたすきがかわいいでしょ





筆はまだ用意できてないから、筆ペンでご勘弁icon10  
タグ :書道部


Posted by 来楽暮  at 18:42Comments(0)

2011年11月28日

鯵、鯵、鯵(おねえちゃん)

日曜日に義父さんがまたこの前のとこに釣りに出かけ大漁
鯵をいっぱいもらいましたface05
おねえちゃんは、土曜日の夜遅く帰って来たから今回はパス
でも行きたかった~

ちょっと目先を変えて
洋風にしてみました

カルパッチョにハーブ焼き

自分で言うのも変だけど絶品

素材がいいから~face02

カルパッチョは3枚におろして、骨がないように気をつけたから
ぶちめんどくさかったよ
食べるのはあっという間・・・



  
タグ :大漁


Posted by 来楽暮  at 18:11Comments(0)

2011年11月25日

クリスマス展示会とサックスミニコンサート(おねえちゃん)



今年初めて母の日に錦月堂で行った展示会と、
恭子さんのアルトサックスミニコンサート

クリスマス向けにまた行います
コンサートは二回です

12月3日の土曜日 午前の部 11:30~12:00
          午後の部 14:30~15:00

いろんなリクエストが来ていますface02
アメイジンググレイス、冬ソナ、世界に一つだけの花、はなみずき、イングリッシュマンインニューヨーク・・・

さあ、今回はどんな構成になるのかな?
恭子さんのサックスは胸の奥にぐぐっと入ってくるような
深くて熱い音色です

ミヤコがわけわからず泣いてしまったのもわかります

あ・・・来楽暮も新商品準備してお待ちしています
ついでかいicon10

  


Posted by 来楽暮  at 14:26Comments(0)

2011年11月24日

コンテスト応募最終日(おねえちゃん)

今日の午後6時をもって、今年のコンテストの募集が終わりました

ぎりぎりですが、こちらも出品face02

孫の手なんていう言い方も日本らしくてええよね~

岩国は英語には困らんのです

いや、個人的には十分困っていますが。

テニスに行って、英語教えてもらってくる・・・
一石二鳥にも三鳥にのなります

貧乏性のおねちゃんにはぴったりicon22

  


Posted by 来楽暮  at 18:19Comments(0)

2011年11月22日

鉢巻きをして完成(おねえちゃん)

長野の妹の所から送られてきたバレーボールバージョンの羽ばたくま
おねえちゃんが鉢巻きに字を入れて完成ですface05

私たち姉妹出身の中学から、山口県のS高校に進み、
国体で優勝した子にプレゼントされるんだそうです

  


Posted by 来楽暮  at 17:02Comments(0)

2011年11月21日

ほのぼの(おねえちゃん)

先日、お客様からのご依頼でお送りしたペアのくまちゃんたちです

柔道をなさってるカップルへのサプライズなプレゼントですface05

喜んでもらえたかな~

ちょっとアレンジして女の子用に梅のお花をつけました

幸多かれと祈るのみですface02

  


Posted by 来楽暮  at 16:04Comments(0)

2011年11月18日

私たち姉妹の振袖(おねえちゃん)

母ミヤコが買ってくれた成人式の振袖

お客様のご要望にお応えして、ほどきました

今日無事にお客様のお手元に・・・

正直、すごく抵抗があったけれど
このままタンスに眠っているよりはと、思い切りましたicon21

お客様も大いに満足されて、お帰りになりました

そんなお着物が、日本中のタンスに眠ってるに違いありません

新しい命を吹き込んでくださった職人さんたち
本当にありがとうございます

テディベアは古旗幸子先生の作品ですface02



  


Posted by 来楽暮  at 18:21Comments(0)

2011年11月17日

こんなリクエスト(おねえちゃん)

国体のバレーボールで活躍した選手に贈られます
特注ですface03

もう少しでご本人の手元に・・・
いろんなリクエストが来るもんだな~
後は鉢巻き考えなきゃicon22



  


Posted by 来楽暮  at 16:30Comments(0)

2011年11月16日

押し売り(おねえちゃん)


昨日の中国新聞のファミリーという情報誌に
岩国の中学生が空手道の全国大会に出場するという記事が載っていました

道場はうちの事務所から車で5分もかからないところです

道場の名前とそのお嬢さんのお名前を手刺繍して
これからプレゼントに行きます

完全な押し売りで~す

でもおねえちゃんのパワーとラブ注入しましたicon21icon06


  


Posted by 来楽暮  at 17:07Comments(0)

2011年11月15日

岩国のシール(おねえちゃん)

こんなシールを作って、錦帯橋近くの錦果楼さんで販売していただけることになりました

二階のお食事処から錦川が見えて、岩国寿司も味わえるお店です



もちろん、飛び込み営業で~すface02   


Posted by 来楽暮  at 18:02Comments(0)

2011年11月14日

急に寒くなったと思ったら・・・(おねえちゃん)



あれ?ロンちゃんがいない・・・

げろげろ、おねえちゃんの枕の上で寝てた

やめて~、犬臭くなる~、いくらなんでも...face07

おどきicon08
  


Posted by 来楽暮  at 17:06Comments(0)

2011年11月11日

今年もコンテスト(おねえちゃん)



今年もコンテストの時期になりました
と、いうか今年は例年より早いです

時期も内容も少しずつ変遷しております

来楽暮は、2008年からずっと応募してますが、
ありがたいことに4年連続入選
2009年にはグランプリをいただきました

今年の代表選手は耳かきです
おばあちゃんたちに大人気になってます
伝統工芸の竹細工とつまみ細工のコラボ、
どんな評価がくだされるでしょう?face03


  


Posted by 来楽暮  at 14:18Comments(0)

2011年11月10日

幸せなお姑さん(おねえちゃん)




具合の悪くなられたお姑さんへのプレゼントですface05

正直、お姑さんとのお付き合いは永遠のテーマかもしれません
大事なだんなさまを生んで育ててくれた人・・・そう思えば大事にできますよね

でも、こんなのプレゼントしてもらえるお姑さんって幸せだと思いませんか?

テディベア本体は、今回初めて来楽暮のためにオリジナルを提供してくださった
白石ミーナさんの作品です

先生とお呼びすると怒られます
私は先生ではありませんのでって

その控えめさと優しさが、くまちゃんに出てるんです
不思議ですよね~、作り手のお人柄まで出てしまうテディベア

ちょっとはにかんだ表情が、先生そっくりです

あ・・・先生じゃなかった、ミーナさんface03

着物も小物もご依頼人のお好みでアレンジしました
こういう展示会に向けて、準備も着々と進んでいますicon14

  


Posted by 来楽暮  at 20:17Comments(0)

2011年11月08日

勉強会(おねえちゃん)



昨日、突然のお呼び出しface08

明日、フェイスブックのセミナーがあるから、
是非ともいらっしゃいと、中学の先輩からお電話がありました

え~!?

明日は週一回のテニスなんですけど~

テニスはいつでもできるけど、この先生のお話はなかなか聞けるもんじゃないよ

は~、わかりました
参ります

ということで、今日は朝から勉強会に行って来ました

日頃フェイスブックをしていて感じていたことが、
ズバリ先生の口から発せられた時に
あ~やっぱりという思い

ブログもそうなんですが、
日記も家計簿も続いたことがないおねえちゃんが
こうしてほぼ毎日ブログを更新し続けてるのには、
やはり理由があります

私たちがどんな気持ちで、どんな苦労を重ねながら物作りをしているのか・・・
お客様がどんな反応をしていただき、どんなご要望があるのか・・・
職人さんたちが、どれほど大変な思いをしながら続けてくださってるのか・・・
私たち自身はどういう人間なのか・・・

そういうことを一つ一つ情報として発信し続けることで
より来楽暮を知っていただきたいという思いがあるからです

とても、地道で、亀のような歩みです
地道がちょ~苦手なおねえちゃんが、続けてるのも
やっぱりどうしても伝えたいものがあるからに他なりませんface02

  


Posted by 来楽暮  at 18:17Comments(0)

2011年11月07日

統合医療でがんに克つ(おねえちゃん)





こんな雑誌に載せていただきました

なんでも姉妹でやってることが、癌患者の方々に生きる勇気を与えるんじゃげなface08

今日は日常に戻って、営業やら、帳簿やら、振込み等の事務やら・・・
おまけに明日テニス休んで、商工会に勉強にいらっしゃいと
中学の先輩からお誘いがありました
寝なきゃいいけど・・・
机につかされると、すぐに条件反射であくびが出るおねえちゃんface07

そうそう、四国で覆面パトカーに捕まって罰金25000円
その振込みもしてきました

今年は当たり年なので、帰りの高速のSAで宝くじを買ってみましたとさ

そして、ロンちゃんのお散歩コースは専ら警察署の周りです
(わかる人にはわかる、その意味face03

  


Posted by 来楽暮  at 17:59Comments(0)

2011年11月01日

息子からの電話(おねえちゃん)

どら息子が就職してから、半年が過ぎました

予想もしてなかった札幌勤務face08

平日休みだし、友達はもちろんいない・・・face07

ストレスで体調を崩し、病院にも行ってたらしいことは、
7月に部屋の様子を見に行った時に知りました

昨夜12時近くになって、
「おかん、あのさ~、寝てた?」
の出だしでわかる

「よかったな~。わかりやすいやつ」

息子は住宅メーカーに就職して、
初めてお客様にご契約いただきました
第一号です

みんなに強運の持ち主と言われたそうです

当たり前やがな、元旦生まれで豊臣秀吉と同じなんじゃと言ってやれ

しかし、これからが大変

新入社員のヘマは即会社の評判を落とします

お客様も息子が就職したての若造ということを、よくわかってくださってます

あなたに会わなかったら、
こういう話にはならなかった
何かのご縁だと思います
あなたの勉強のために、他のメーカーが出した見積もり
見せてあげますよ・・・
と、おっしゃられたそうです

息子のとりえは、人なつっこいとこのみ

存分に生かして、がんばれよ~

「おかん、やっぱ、かたづけしないと仕事はできんな」
この言葉が一番うれしかった
あの部屋見た人は、みんなぶっ飛んだもんね



自分で気づくしかないんじゃ
あの部屋からは何も生まれんと、おかんも元彼女も言ったじゃろface07
  
タグ :契約


Posted by 来楽暮  at 13:35Comments(0)