2009年01月21日
らららのちょっといい話(おねえちゃん)
3時はらららをご覧になったお客様から、ストラップのご注文がありました。
しかし、ストラップ一つ525円。
送料と振込み手数料を考えると、気の毒な気がします
いくつか画像を送って、選んでいただいたのですが、
ご住所を見て、
まあ、なんてこと
来楽暮のコーナーを作ってくださってる
小布施町の信濃屋さんのご近所さんじゃないですか
もしお気に召すものがあれば
そちらで購入していただけたらと思い、ご案内しました。
そしたら、
なんと、そのお客様から、
これを買いましたよって、画像が届いたんです
ま~、なんて律儀なお客様
長野の方って、律儀ですね~~~
こういうお客様との心の交流、楽しいものです。
商売でやってるとはいえ、人と人とのお付き合い。
これが原点だと、改めて思うのでした
着物のリメイク:来楽暮
しかし、ストラップ一つ525円。
送料と振込み手数料を考えると、気の毒な気がします

いくつか画像を送って、選んでいただいたのですが、
ご住所を見て、
まあ、なんてこと

来楽暮のコーナーを作ってくださってる
小布施町の信濃屋さんのご近所さんじゃないですか

もしお気に召すものがあれば
そちらで購入していただけたらと思い、ご案内しました。
そしたら、
なんと、そのお客様から、
これを買いましたよって、画像が届いたんです

ま~、なんて律儀なお客様

長野の方って、律儀ですね~~~

こういうお客様との心の交流、楽しいものです。
商売でやってるとはいえ、人と人とのお付き合い。
これが原点だと、改めて思うのでした
着物のリメイク:来楽暮
2008年10月22日
またまた追加のご注文
昨日、作戦会議中、
信濃屋さんから追加のご注文の電話
が。

「え、この前納品したばかりだよね~。」
と製作部長とびっくり
。
こりゃ大変と、
増産体制を強化して、
今日は私も朝からせっせと製作。
とりあえず、
揃ったものから納品してきました
。
売場をみて、
またびっくり
。
ガラガラになってる。
小布施は今、
ベストシーズン。
平日の今日も、
もう、沢山のお客様で賑わっていました。
今年は紅葉も最高とか。
観光客気分で、
ゆっくり歩いてみたいな~
。
って、
「そんな時間ないじゃろ」
とどこかからつっこみが聞こえてきそう~
。
着物のリメイク:来楽暮
信濃屋さんから追加のご注文の電話


「え、この前納品したばかりだよね~。」
と製作部長とびっくり

こりゃ大変と、
増産体制を強化して、
今日は私も朝からせっせと製作。
とりあえず、
揃ったものから納品してきました

売場をみて、
またびっくり

ガラガラになってる。
小布施は今、
ベストシーズン。
平日の今日も、
もう、沢山のお客様で賑わっていました。
今年は紅葉も最高とか。
観光客気分で、
ゆっくり歩いてみたいな~

って、
「そんな時間ないじゃろ」
とどこかからつっこみが聞こえてきそう~

着物のリメイク:来楽暮
2008年09月30日
あやしいおばさん?
今日は、
お取引いただいている、小布施の信濃屋さんに棚卸しに行って来ました。
といっても、
つい先日から商品を置いていただいているので、
少し商品が動いている程度。
これから、
栗と行楽のシーズン。
そして、紅葉。
たくさんのお客様に見てもらいたいな。
もちろんお買上も。
先日、
ディスプレイに詳しい起業仲間に、
私のディスプレイを見てもらったところ、
いろんなアドバイスを貰いました。
今日はポップも作って、
配置換え。


今まで、
気づかなかった売り手の工夫。
どこに行っても、
何を見ても、
気になります。
「こんな風に飾るんだ」
「これは色合いがいいな」
などと、
一人うなずきながら商品を見ている、
怪しいおばさんがいたら、
私かも。
お取引いただいている、小布施の信濃屋さんに棚卸しに行って来ました。
といっても、
つい先日から商品を置いていただいているので、
少し商品が動いている程度。
これから、
栗と行楽のシーズン。
そして、紅葉。
たくさんのお客様に見てもらいたいな。
もちろんお買上も。
先日、
ディスプレイに詳しい起業仲間に、
私のディスプレイを見てもらったところ、
いろんなアドバイスを貰いました。
今日はポップも作って、
配置換え。


今まで、
気づかなかった売り手の工夫。
どこに行っても、
何を見ても、
気になります。
「こんな風に飾るんだ」
「これは色合いがいいな」
などと、
一人うなずきながら商品を見ている、
怪しいおばさんがいたら、
私かも。