2011年07月29日
i-card(おねえちゃん)
こんなのできました
岩国のお店で使えるポイントカード
ただ今導入を検討中です

各店ごとのポイントカード、積もり積もって
お財布の中で苦しくなってませんか?
1枚ですむといいな~

これ、すごいのは商工会議所とかが中心になってやってるのではありません
個人が会社を立ち上げてやってます
パワフルー

2011年07月28日
立島先生最後の作品(おねえちゃん)
ずっとお願いしてきた立島先生のテディベア・・・
デパートでの展示会でも一番高価なのに
一番人気でした
「もう高齢なので、来楽暮さん、勘弁してください」と言われ
非常に残念ですが、先生にずっと無理をお願いしてきたので
最後の作品にしていただきました

ただ、もう予約済みです

つまり、SOLD OUT

先生、ご縁に感謝いたします
本当にわがまま聞いてくださってありがとうございました
しか~し、それで終わるわけにはいかないので
既に新しい先生にアプローチ済み
来年広島のデパートで行う展示会に向けて
もうスタートしてますよ

新しい先生の作品ができあがったら
またご紹介します
こちらもとってもかわいいよ~

2011年07月27日
なんと高校の部活の後輩だった!(おねえちゃん)
5月に展示会をしてかんざしを買ってくださった方は、
なんと高校のテニス部の後輩であることが判明しました
地元だから、ないことはない話ですが、
驚きましたね
またかわいい画像を送っていただけましたのでご紹介します
お客様とのこんなご縁ややり取りはとても楽しいものです
かわいいでしょう~
幼稚園の盆踊りの写真です。
シュシュや浴衣はこの後輩ちゃんの手作りだそうです
やるね~



来楽暮のかんざしもばっちりでしょ
なんと高校のテニス部の後輩であることが判明しました

地元だから、ないことはない話ですが、
驚きましたね

またかわいい画像を送っていただけましたのでご紹介します
お客様とのこんなご縁ややり取りはとても楽しいものです
かわいいでしょう~
幼稚園の盆踊りの写真です。
シュシュや浴衣はこの後輩ちゃんの手作りだそうです
やるね~




来楽暮のかんざしもばっちりでしょ

2011年07月26日
北海道の景色 3 旭山動物園より (おねえちゃん)
珍しい写真をお見せしましょう
くくく、こんなの撮る人いるかね?
まあ、いいや、旅の思い出じゃ

なんだかわかるかな~?
2頭いますよ
ガラスの上にいたチンパンジー?オランウータン?ゴリラ?
今となってはそういう細かいことは重要ではありません
こんなに間近で動物のお尻の穴まで観れるところは
やっぱり旭山動物園しかないね
そう言えばこういう下ネタ、幼稚園の頃の息子が好きだったな~
こういうのネタにすると、妹がまた怒りそう
くくく、こんなの撮る人いるかね?
まあ、いいや、旅の思い出じゃ

なんだかわかるかな~?
2頭いますよ
ガラスの上にいたチンパンジー?オランウータン?ゴリラ?
今となってはそういう細かいことは重要ではありません

こんなに間近で動物のお尻の穴まで観れるところは
やっぱり旭山動物園しかないね
そう言えばこういう下ネタ、幼稚園の頃の息子が好きだったな~

こういうのネタにすると、妹がまた怒りそう
2011年07月25日
北海道の風景 2 (おねえちゃん)
携帯のカメラがこわれたため、タイムリーにUPできなかった
富良野の風景です
ラベンダーはもちろんですが、他にも見所がいっぱいありました
真ん中の写真はジェットコースターの道
迫力あった~
もっとスピード出してみたかったけど、十分迫力ありました
まっすぐで、高低差のある北海道らしい道
だから死亡事故が多いんだなと、変に納得!
最後は白金温泉近くの青い池
なかなか神秘的でした

とうもろこしのおっさんにぼったくられた以外は
富良野は最高だったよ~

2011年07月21日
北海道の景色 1 (おねえちゃん)
ちょっと前後しましたが、旅の思い出を整理しておきます
富良野はラベンダーがほぼ満開でした
小さな畑でも世話が大変なのを、最近実感しておりますが
これだけの土地を管理するの、並大抵ではありませんね



富良野はラベンダーがほぼ満開でした

小さな畑でも世話が大変なのを、最近実感しておりますが
これだけの土地を管理するの、並大抵ではありませんね
2011年07月20日
夫唱婦随(おねえちゃん)
今日は和木町の老人大学で、老人でもないおねえちゃんが参加させていただきました
というのも、アルトサックス奏者である恭子さんのミニライブなるものがあったからです
携帯のカメラいまだ故障中
早く直さなきゃ
いや、アイフォンに変えなきゃ
時間なくてソフトバンクに行けない
明日こそ・・・
で、写真がないのが残念です
いつも恭子さんのライブに行って思うこと
それはもちろん彼女の人柄と迫力のある演奏です
そしてまたいつも思うのはだんなさまのサポートのすばらしさです
皆さん、夫婦仲良くプライベートが充実しなければ
決していい仕事はできません
恭子さんご夫妻、いつも素敵です
というのも、アルトサックス奏者である恭子さんのミニライブなるものがあったからです
携帯のカメラいまだ故障中

早く直さなきゃ
いや、アイフォンに変えなきゃ
時間なくてソフトバンクに行けない
明日こそ・・・
で、写真がないのが残念です

いつも恭子さんのライブに行って思うこと
それはもちろん彼女の人柄と迫力のある演奏です
そしてまたいつも思うのはだんなさまのサポートのすばらしさです
皆さん、夫婦仲良くプライベートが充実しなければ
決していい仕事はできません
恭子さんご夫妻、いつも素敵です

2011年07月08日
昨日は七夕コンサート(おねえちゃん)

錦月堂で七夕コンサートのお手伝いをして来ました

二人で浴衣を着たよ
上手に着てるね~ってみんなに褒められたよ、ぶひひ
着付けに行ってる甲斐あったね~
あ・・・後ろも撮ってもらえばよかった
二人で来楽暮のかんざししてます
30年以上のお付き合いです
ぎゃ~、歳とったわい

チケットだって、おねえちゃんが作ったんですよ
ちょっとは進化したでしょ

2011年07月07日
振袖のほんのちいさなはぎれから・・・(おねえちゃん)
友人のお嬢さんが来年成人式を迎えられます

おねえちゃんちの娘もそうですが・・・
娘が成人式って、どんだけ歳とったんか

最近はレンタルの着物が大半?
でも、むか~し、むかしの着物(母が着た振袖とか)に
ちょっとはぎれが残ってませんか?
あるいは新調される方もいらっしゃいますよね
今のお嬢さんたちは背が高いので、はぎれがほとんど残らないですが、
ほんの少しでも残ってると、お預かりして
こんな風に加工できます(妹が・・・)
振袖とお揃いのヘアアクセサリーで
ちょっと差をつけませんか?
これができるのは来楽暮だけです

きっといい思い出になりますよ

2011年07月06日
双子ちゃん(おねえちゃん)
こちらのくまちゃんの双子ちゃんは、
イギリスの双子ちゃんとこに行きます

まだ2歳だそうです
喜んでくれるといいな

来楽暮のこのくまちゃんももうすぐ4歳になります
早いもんです
地球上のいろんなところに行きました
おねえちゃんよりいっぱい海外に行ってます
みんな幸せになってくれてたらいいな~

2011年07月05日
今日はおばあちゃんの命日(おねえちゃん)
今日は一緒に住んでたおばあちゃんの命日です
就職した年に亡くなりました
当時おねえちゃんは成田の寮にいて、危篤の知らせを聞いてから
山口に飛んで帰りました
広島空港まで父が迎えに来てたのですが、
天候が悪く引き返すか松山に行くかというところでした
「広島に行けますか?おばあちゃんが危篤なんです」
なんて、航空会社に就職した人間が言うことじゃないですが、
言ってしまいました
その時、始発の電車に乗るために
成田の駅まで送ってくれたのは
会社の同期の男の子です
今ではえらいおっさんですが・・・
ね~Oちゃん
おまえだってえらいおばさんだろって言われるでしょうが・・・
寮は駅から遠く、始発に乗るためのバスもありませんでした
新入社員ですから、入社して3ヶ月の頃と言えば
知り合ったばかりです
勤務はとても朝早いか、夜遅くなるかのシフト
その時のシフトまで覚えてませんが、
いずれにしても始発に間に合うように起きてくれて
送ってくれたことは、一生忘れられない思い出です
その後、寮から引っ越すときにも彼が手伝ってくれて引っ越ししました
というと、その方とご縁はなかったの?
と思われそうですが、
彼は誰にでも親切なとても優しい人でした
が~っはっは、ガサツなおねえちゃんには不似合いなのであった
就職した年に亡くなりました

当時おねえちゃんは成田の寮にいて、危篤の知らせを聞いてから
山口に飛んで帰りました
広島空港まで父が迎えに来てたのですが、
天候が悪く引き返すか松山に行くかというところでした
「広島に行けますか?おばあちゃんが危篤なんです」
なんて、航空会社に就職した人間が言うことじゃないですが、
言ってしまいました

その時、始発の電車に乗るために
成田の駅まで送ってくれたのは
会社の同期の男の子です
今ではえらいおっさんですが・・・
ね~Oちゃん
おまえだってえらいおばさんだろって言われるでしょうが・・・
寮は駅から遠く、始発に乗るためのバスもありませんでした
新入社員ですから、入社して3ヶ月の頃と言えば
知り合ったばかりです
勤務はとても朝早いか、夜遅くなるかのシフト
その時のシフトまで覚えてませんが、
いずれにしても始発に間に合うように起きてくれて
送ってくれたことは、一生忘れられない思い出です
その後、寮から引っ越すときにも彼が手伝ってくれて引っ越ししました
というと、その方とご縁はなかったの?
と思われそうですが、
彼は誰にでも親切なとても優しい人でした

が~っはっは、ガサツなおねえちゃんには不似合いなのであった

タグ :命日
2011年07月04日
行方不明(おねえちゃん)
大学を卒業してから27年・・・
とても親しくしていた後輩の男性と音信不通になって何年でしょうか?
彼の同級生たちも、誰も行方がわかりません
どうしても連絡を取りたいことがあって、
当時の実家に電話してみましたが
電話に出られません
ご両親がご健在でも、高齢ですよね
そこで、彼が就職した会社の本社に電話してみました
OB会をするので、こちらの個人情報を先にお知らせして
彼にコンタクトしてもらうことはできますか?と...
電話応対してくださった方は、その場で彼の居場所を探してくださいました
出向や関連会社くらいまでは、居場所がわかるそうですが
残念ながら、彼の名前は見当たりませんでした
もう辞めちゃったんだ・・・
辞めてどこかで元気に働いてくれてればいいけど・・・
一縷の望みをかけて、大昔の住所録に残された彼の実家にFAXを送っておきました
あんなに毎日のように会って、青春してた人間の居場所もわからないなんて
寂しいことですよね
学生時代はお金がなくて(今もないけど)
よく実家から送られてきた米だけ持って来て
「米だけあるから、なんか食わせて~」
と、私の下宿に来てたのにね
後輩の男の子っていうのが、一番気を使わなくてすむので
楽しかったな~
今でもそのサークルの先輩後輩と仲良くお付き合いさせていただいてます
その中に彼がいないのは、とても寂しいです
みんな心配してるのにな~
そんな昔の仲間、皆さんにもいませんか?
捜索願出すわけにもいかんしな~
とても親しくしていた後輩の男性と音信不通になって何年でしょうか?
彼の同級生たちも、誰も行方がわかりません

どうしても連絡を取りたいことがあって、
当時の実家に電話してみましたが
電話に出られません
ご両親がご健在でも、高齢ですよね
そこで、彼が就職した会社の本社に電話してみました
OB会をするので、こちらの個人情報を先にお知らせして
彼にコンタクトしてもらうことはできますか?と...
電話応対してくださった方は、その場で彼の居場所を探してくださいました
出向や関連会社くらいまでは、居場所がわかるそうですが
残念ながら、彼の名前は見当たりませんでした
もう辞めちゃったんだ・・・

辞めてどこかで元気に働いてくれてればいいけど・・・
一縷の望みをかけて、大昔の住所録に残された彼の実家にFAXを送っておきました
あんなに毎日のように会って、青春してた人間の居場所もわからないなんて
寂しいことですよね
学生時代はお金がなくて(今もないけど)
よく実家から送られてきた米だけ持って来て
「米だけあるから、なんか食わせて~」
と、私の下宿に来てたのにね
後輩の男の子っていうのが、一番気を使わなくてすむので
楽しかったな~
今でもそのサークルの先輩後輩と仲良くお付き合いさせていただいてます
その中に彼がいないのは、とても寂しいです

みんな心配してるのにな~
そんな昔の仲間、皆さんにもいませんか?
捜索願出すわけにもいかんしな~
2011年07月01日
松本大好き(いもうと)
おとといから、松本で地震があり、
昨日の朝、震度5強
。
長野市内はほとんど揺れなかったので、被害はなかったのですが、
松本の友達のうちは物が散乱。
松本城にもひびが入ってしまいました
。
幸いにもお亡くなりになった方はいませんでしたが、
怪我をした方もいるようです。
大丈夫だった?メールもいただきました。
ありがとうございました。
松本は5年も住んだ思い出の町。
余震が心配です。
これ以上の被害がないように祈らずにはいられません
さて、昨日は小布施の棚卸の日。
信濃屋さんでは店員の方がネックストラップにネームプレートをつけて
使ってくれていました。

ポップも行く度に増やしていていただき、
本当に感謝です
。
昨日の朝、震度5強

長野市内はほとんど揺れなかったので、被害はなかったのですが、
松本の友達のうちは物が散乱。
松本城にもひびが入ってしまいました

幸いにもお亡くなりになった方はいませんでしたが、
怪我をした方もいるようです。
大丈夫だった?メールもいただきました。
ありがとうございました。
松本は5年も住んだ思い出の町。
余震が心配です。
これ以上の被害がないように祈らずにはいられません

さて、昨日は小布施の棚卸の日。
信濃屋さんでは店員の方がネックストラップにネームプレートをつけて
使ってくれていました。

ポップも行く度に増やしていていただき、
本当に感謝です
