2010年09月30日
羽田空港国際線新ターミナル(おねえちゃん)
「久しぶりに仕事したじゃろ」
とは妹の弁・・・
羽田の国際線ターミナルがOPEN秒読みです
来楽暮の商品は新ターミナルの
江戸小路というショッピングゾーンに置いてもらえることになりました
今まではグランプリをいただいた正絹ストラップだけでしたが、
今後はヘアピンやヘアゴム、シュシュや羽ばたくまミニ(着物、空手)といった
来楽暮の主力商品を置いてもらえます

またこちらは制限エリアではないので、
どなたでもお買いものすることができます
その準備で羽田もてんやわんやの大騒ぎでしょう
ご注文いただいた来楽暮も商品かき集めて
がっさり送りました
が・・・足りませんでした
売れたらまたリピートかけてくださるそです
今日は母ミヤコもタダ働き
はい、折って、
はい、入れて、
はい、くっつけて、
はい、輪ゴムかけて、
ちょ~人使い荒いおねえちゃんでした
でも、宅急便までぎりぎり
母ミヤコは、こんな年寄りでも役に立ってよかったと言っております
でも鶴はよ~折らんじゃげな
とは妹の弁・・・

羽田の国際線ターミナルがOPEN秒読みです
来楽暮の商品は新ターミナルの
江戸小路というショッピングゾーンに置いてもらえることになりました

今まではグランプリをいただいた正絹ストラップだけでしたが、
今後はヘアピンやヘアゴム、シュシュや羽ばたくまミニ(着物、空手)といった
来楽暮の主力商品を置いてもらえます
またこちらは制限エリアではないので、
どなたでもお買いものすることができます
その準備で羽田もてんやわんやの大騒ぎでしょう

ご注文いただいた来楽暮も商品かき集めて
がっさり送りました
が・・・足りませんでした

売れたらまたリピートかけてくださるそです
今日は母ミヤコもタダ働き
はい、折って、
はい、入れて、
はい、くっつけて、
はい、輪ゴムかけて、
ちょ~人使い荒いおねえちゃんでした

でも、宅急便までぎりぎり
母ミヤコは、こんな年寄りでも役に立ってよかったと言っております
でも鶴はよ~折らんじゃげな

2010年09月29日
来楽暮の課題(おねえちゃん)
創業以来、来楽暮が抱えてきた課題は数々ありますが、
そのひとつに大量生産ができないというのがありました
グランプリをいただいた時も残念ながら対応できずお断りした話もあります
それはそれで来楽暮の一番いいとこでもあります、逆に言えば・・・
しかし、ビジネスとなると数が必要なことも確かです
現状では、職人さんにかなりの無理を強いて
もっと言えばかなり甘えて、納期を少しでも短縮しているのです
そんな中新たな商品開発ができる可能性が出てきました
来楽暮らしさを決して失わず、それでいてある程度の数が確保できる商品作り
あれもいいね、これもいいねと
姉妹で話しました
また新たな道ができるといいな・・・
ほんとに亀どころかありんこの歩み
できあがったら、ブログでもご紹介したいと思います
新たな夢の道は扉を開けたばかり
そのひとつに大量生産ができないというのがありました

グランプリをいただいた時も残念ながら対応できずお断りした話もあります
それはそれで来楽暮の一番いいとこでもあります、逆に言えば・・・
しかし、ビジネスとなると数が必要なことも確かです
現状では、職人さんにかなりの無理を強いて
もっと言えばかなり甘えて、納期を少しでも短縮しているのです

そんな中新たな商品開発ができる可能性が出てきました

来楽暮らしさを決して失わず、それでいてある程度の数が確保できる商品作り
あれもいいね、これもいいねと
姉妹で話しました
また新たな道ができるといいな・・・
ほんとに亀どころかありんこの歩み

できあがったら、ブログでもご紹介したいと思います
新たな夢の道は扉を開けたばかり

2010年09月28日
ミヤコ噛まれる(おねえちゃん)
今日は初めて行く動物病院
のみ退治なんだけど、フィラリアも薬もほしいし
ワクチンも打ちたい
でも極度の緊張状態になることは必至
しか~し、本日初日のため
のみ退治の塗り薬のみ
診察台で私がなでながら診てもらったのだけど
今回は先生を攻撃しなかった
実は内心どきどき
それで、めっちゃほめてあげたのだけど、
帰って来て母ミヤコがおやつをあげていたら・・・
ミヤコは触らせてほしいから
おやつあげる前にのどの下をすりすり
何回かは触らせたけど、
ついにがぶっ
ミヤコはおそろしく反射神経がよかったため、
大事には至りませんでした
70すぎのばあちゃんには見えないすばやさでした
元々母娘で犬は苦手
小さい時に噛まれた記憶が、トラウマとなっているので
できれば飼いたくなかった
が、子供たちのためにと腹をくくった
なんとかならんかね~
私以外の誰とも散歩に行けないし・・・
怒りまくったら疲れて寝ちゃった

でもこんな姿見てたら憎めないんだよな~

のみ退治なんだけど、フィラリアも薬もほしいし
ワクチンも打ちたい
でも極度の緊張状態になることは必至

しか~し、本日初日のため
のみ退治の塗り薬のみ
診察台で私がなでながら診てもらったのだけど
今回は先生を攻撃しなかった
実は内心どきどき

それで、めっちゃほめてあげたのだけど、
帰って来て母ミヤコがおやつをあげていたら・・・
ミヤコは触らせてほしいから
おやつあげる前にのどの下をすりすり
何回かは触らせたけど、
ついにがぶっ

ミヤコはおそろしく反射神経がよかったため、
大事には至りませんでした
70すぎのばあちゃんには見えないすばやさでした

元々母娘で犬は苦手

小さい時に噛まれた記憶が、トラウマとなっているので
できれば飼いたくなかった
が、子供たちのためにと腹をくくった
なんとかならんかね~
私以外の誰とも散歩に行けないし・・・

怒りまくったら疲れて寝ちゃった

でもこんな姿見てたら憎めないんだよな~

2010年09月27日
男前(おねえちゃん)
さすがプロでした
店員さんは若いお嬢さんなので、
もし噛まれたら大変気の毒・・・
は杞優に終わりました
なかなか男前になったでしょう~

写真はうざいので、事務所のテーブルの下に隠れるロンちゃん

見て見て~
こんなカット、初めて
よ~く見ると、まつ毛がかわいく残してあるんです~
ま~なんて細かくてかわいい演出
母ミヤコも迎えてに行って
「目の上の毛が残っとるけ、切らんとね」
って言うから、よく見ると両目に残ってる
わ~、つけまつげみたい~
わんわん物語のレディちゃんみたい~
しか~し、あろうことか
蚤がいっぱいいて、おねえちゃんが爪でひっぺがしてくれたそうです
え~~~~?蚤~~~~?
生まれて初めて
明日は獣医さんに行かなきゃ
また一つ難問~~~~~
かゆかったよね~
犬は口が利けないから
訴えることができません

店員さんは若いお嬢さんなので、
もし噛まれたら大変気の毒・・・
は杞優に終わりました
なかなか男前になったでしょう~

写真はうざいので、事務所のテーブルの下に隠れるロンちゃん
見て見て~
こんなカット、初めて
よ~く見ると、まつ毛がかわいく残してあるんです~

ま~なんて細かくてかわいい演出

母ミヤコも迎えてに行って
「目の上の毛が残っとるけ、切らんとね」
って言うから、よく見ると両目に残ってる
わ~、つけまつげみたい~
わんわん物語のレディちゃんみたい~

しか~し、あろうことか
蚤がいっぱいいて、おねえちゃんが爪でひっぺがしてくれたそうです
え~~~~?蚤~~~~?
生まれて初めて

明日は獣医さんに行かなきゃ
また一つ難問~~~~~

かゆかったよね~
犬は口が利けないから
訴えることができません

2010年09月25日
娘のところに・・・(おねえちゃん)
娘から、カラーコーディネーターのテキストと
なんか食べ物ってリクエスト
昨日からミヤコと準備してこれから送ります

定番ちらし寿司と、頂き物の栗、ミヤコ18番のきんぴら


おねえちゃんも食べるばっかりで作ったことなかった柏餅
このあたりの柏餅は柏の葉がないので
山から、なんとかいう葉っぱを採ってきます
このはっぱなんていう名前だったかな~
なんとかいばら?
小豆も煮て、お米の粉をお湯で溶いて、
あんこを包んで、蒸したら完成です
あ~ちょっと甘みが足りなかった

ブログに書いたらまた怒るだろ~な~
ママは何度言ってもわからないって
娘があきらめるまでやり続ける母・・・
こんだけ労力使ってふざけるんじゃない
ブログのネタにしたくらいで
ち~せ~こと言うんじゃないと思ってる母です
おっと、食べ物ばかりで
肝心のテキストを送るの忘れるところだった
なんか食べ物ってリクエスト
昨日からミヤコと準備してこれから送ります


定番ちらし寿司と、頂き物の栗、ミヤコ18番のきんぴら


おねえちゃんも食べるばっかりで作ったことなかった柏餅
このあたりの柏餅は柏の葉がないので
山から、なんとかいう葉っぱを採ってきます
このはっぱなんていう名前だったかな~
なんとかいばら?
小豆も煮て、お米の粉をお湯で溶いて、
あんこを包んで、蒸したら完成です
あ~ちょっと甘みが足りなかった


ブログに書いたらまた怒るだろ~な~
ママは何度言ってもわからないって
娘があきらめるまでやり続ける母・・・

こんだけ労力使ってふざけるんじゃない
ブログのネタにしたくらいで
ち~せ~こと言うんじゃないと思ってる母です
おっと、食べ物ばかりで
肝心のテキストを送るの忘れるところだった

2010年09月24日
OEM


OEMで銀座の老舗セレクトショップに旅立ちました

銀座は最近新しいお店が増えたり、三越がリニューアルしたりして
なかなか元気です

銀座にお越しの際には、来楽暮特製のポーチや巾着を探してみてください。
まるで、ウオ~リ~を探せ!・・・ってふる

目抜き通りのちょ~老舗、和物のセレクトショップ
操業は天保8年だそうです

げげげ、すごすぎ~

店舗名はブログで明かすことに問題があってはいけませんので
伏せておきます

商売ってどこでどう落とし穴があるかわからないので、
何もかもど~にでもなるわと思ってるおねえちゃんでさえ
慎重にならざるを得ません

それは、自分だけのことではなく
お相手があってのことだから・・・

2010年09月22日
もう限界(おねえちゃん)
今年の夏はほんとに暑かった・・・
このところ朝晩は涼しくて、
やっとエアコンなしに眠れるようになったかと思ったら
昨夜はエアコン ON
そして今日も降ったりやんだりのお天気ですが、
めちゃくちゃ蒸し暑い
かわいそうなのは、この方・・・

早く散髪に行ってやらないと、
ミヤコに、ぼろ雑巾みたいじゃねと言われる始末
だけど、慣れないペットショップで
店員さんが噛まれないだろうかと
とっても心配でなかなか連れて行く勇気が出ません
向こうはプロだから大丈夫?
でも若いお嬢さんたちが多いので、
とっても心配なんです
暑いよね~、早く行ってやらないと

このところ朝晩は涼しくて、
やっとエアコンなしに眠れるようになったかと思ったら
昨夜はエアコン ON

そして今日も降ったりやんだりのお天気ですが、
めちゃくちゃ蒸し暑い

かわいそうなのは、この方・・・


早く散髪に行ってやらないと、
ミヤコに、ぼろ雑巾みたいじゃねと言われる始末

だけど、慣れないペットショップで
店員さんが噛まれないだろうかと
とっても心配でなかなか連れて行く勇気が出ません

向こうはプロだから大丈夫?
でも若いお嬢さんたちが多いので、
とっても心配なんです
暑いよね~、早く行ってやらないと

2010年09月21日
弟の獲物(おねえちゃん)
ブログでは影のうす~い弟ですが、
こういう時はがぜん存在感あります
妹が長野から帰って来たので、弟が潜りに行った獲物を持って実家にやってきました
先日は息子が釣りに行った獲物をUPしましたが、
弟の獲物は半端ない
しかも自分で料理するので、私達姉妹は助手です
天然の岩ガキ・・・あ、おいしすぎて最初に写真撮るの忘れた・・・もうわずか

さざえはつぼ焼きとお刺身、てんぷらに・・・たこも獲物です



あわびはお刺身とバター焼き

小4の甥っ子は普通の食事、感動もなく箸が進みます
これが究極のぜいたくということを、
彼はいつ知るんだろうか~
こういう時はがぜん存在感あります

妹が長野から帰って来たので、弟が潜りに行った獲物を持って実家にやってきました
先日は息子が釣りに行った獲物をUPしましたが、
弟の獲物は半端ない

しかも自分で料理するので、私達姉妹は助手です
天然の岩ガキ・・・あ、おいしすぎて最初に写真撮るの忘れた・・・もうわずか

さざえはつぼ焼きとお刺身、てんぷらに・・・たこも獲物です
あわびはお刺身とバター焼き
小4の甥っ子は普通の食事、感動もなく箸が進みます
これが究極のぜいたくということを、
彼はいつ知るんだろうか~

2010年09月20日
白蛇さまと錦帯橋灯りのまつり(おねえちゃん)
土曜日は、錦帯橋のお祭り見物に行って来ました。
白蛇というのは、岩国にしかいない青大将のアルビノです。
先日白蛇神社に行ったら、生まれて初めて赤ちゃんを見ました
蛇といえども赤ちゃんはかわいかったです
ライトアップされた錦帯橋は幻想的

白蛇が船に乗って現れ、
錦帯橋を渡ります

行燈を持った人たちの行列も続きました
長野から妹が帰ってきてましたので、
70過ぎまで夜の錦帯橋に行ったことないというミヤコと一緒に連れて行きました
え?息子が小さい時に花火大会に連れてきたじゃん
あ~そういえばそうじゃったいね
やっぱりミヤコの話はあてになりません
[トップページに戻る]
白蛇というのは、岩国にしかいない青大将のアルビノです。
先日白蛇神社に行ったら、生まれて初めて赤ちゃんを見ました
蛇といえども赤ちゃんはかわいかったです
ライトアップされた錦帯橋は幻想的
白蛇が船に乗って現れ、
錦帯橋を渡ります
行燈を持った人たちの行列も続きました
長野から妹が帰ってきてましたので、
70過ぎまで夜の錦帯橋に行ったことないというミヤコと一緒に連れて行きました
え?息子が小さい時に花火大会に連れてきたじゃん

あ~そういえばそうじゃったいね

やっぱりミヤコの話はあてになりません

[トップページに戻る]
2010年09月15日
天然水(おねえちゃん)
毎度、ミヤコネタです
18歳の時に家を出て、30年ぶりに帰ってきたものですから
少々親孝行のまねごとしてます
うちから車で15分くらいのところに
天然水が取れるかけ流しがあります

なんでもこのあたりは、まだ水道が引かれてないとかで・・・
井戸かこの手作りの蛇口が生活用水なんだそうです
母ミヤコは食べ物にもこだわりますが、
水にもこだわります
昨日は2リットルのペットボトルで
計48本汲んできました
は~疲れた
ロンちゃんも自然のドッグランで走りまくり
ちょっとくたびれちゃった

なんか人間らしい生活してます
田舎ならではのエピソード
岩国駅前のお店で礼服が半額になっていたので
購入したら、
じゃがいもがいいですか?
さつまいもがいいですか?
という変な質問・・・
ただいまプレゼント中というのでさつまいもをチョイス
なぜか茨城産
18歳の時に家を出て、30年ぶりに帰ってきたものですから
少々親孝行のまねごとしてます
うちから車で15分くらいのところに
天然水が取れるかけ流しがあります

なんでもこのあたりは、まだ水道が引かれてないとかで・・・
井戸かこの手作りの蛇口が生活用水なんだそうです
母ミヤコは食べ物にもこだわりますが、
水にもこだわります
昨日は2リットルのペットボトルで
計48本汲んできました
は~疲れた
ロンちゃんも自然のドッグランで走りまくり
ちょっとくたびれちゃった

なんか人間らしい生活してます
田舎ならではのエピソード
岩国駅前のお店で礼服が半額になっていたので
購入したら、
じゃがいもがいいですか?
さつまいもがいいですか?
という変な質問・・・
ただいまプレゼント中というのでさつまいもをチョイス
なぜか茨城産

2010年09月13日
田舎のいいところ(おねえちゃん)
最近のブログネタを提供してくれてるのは、
もっぱら母ミヤコです
どんなにお金をかけても(あんまりかけたことはないが
)
どこに連れてっても
あまり喜ばない母ですが・・・
ここに行きたいというので下見に行ってきました

まあ、言うなれば道の駅ですが
場所柄鮮魚があります。
ミヤコの目当てはそのお魚。
妹のところに送ってやりたいんだと思います。
うちから40分くらいのところに
周防大島という島があります

最近ではサッカーのワールドカップで代表選手になった岩政選手を
輩出した島です。(高校の後輩)
大きな橋でつながっています

漁場としても人気のあるところなので、
今度酔い止めを飲んで
連れて行ってもらうことにしました
知り合いの船です

海辺なので、こうして船を持ってる知人がけっこういます
15年以上も前に亡くなった父も船を持ってました
今度は息子が来る時に、田舎の楽しみの一つになったようです
しかしね~、男ってなんであんなに釣りが好きなのかね~?
私は食べる方が好きだけど・・・
その前に料理させられるけど・・・
もっぱら母ミヤコです

どんなにお金をかけても(あんまりかけたことはないが

どこに連れてっても
あまり喜ばない母ですが・・・
ここに行きたいというので下見に行ってきました

まあ、言うなれば道の駅ですが
場所柄鮮魚があります。
ミヤコの目当てはそのお魚。
妹のところに送ってやりたいんだと思います。
うちから40分くらいのところに
周防大島という島があります

最近ではサッカーのワールドカップで代表選手になった岩政選手を
輩出した島です。(高校の後輩)
大きな橋でつながっています

漁場としても人気のあるところなので、
今度酔い止めを飲んで
連れて行ってもらうことにしました
知り合いの船です

海辺なので、こうして船を持ってる知人がけっこういます
15年以上も前に亡くなった父も船を持ってました
今度は息子が来る時に、田舎の楽しみの一つになったようです
しかしね~、男ってなんであんなに釣りが好きなのかね~?

私は食べる方が好きだけど・・・

その前に料理させられるけど・・・

2010年09月10日
母との合作(おねえちゃん)
ぞくぞくと仕上がっています

「ね~おかあちゃん、この歳になって内職させられるとは思わんかったじゃろ

「そうじゃね~、でもこれで稼がんといけんいうのはないけええよ」
「いやおかあちゃん稼がんといけんのよ

多種の内職経験者であるミヤコは、今は遊び感覚で手伝ってくれてます
ま~こりゃ~ええ色じゃね、かわいいね~とひとりごと言って・・・
昔の内職は生活がかかっていたので
ある意味悲壮感がありました

ボール貼り、靴の仕上げ、医療用具、軍手をまとめて縛る、縫物、ケーキの箱作り・・・
おねえちゃんが覚えてるだけでもこれくらいあります
手を休めると必ず子供が膝に乗ってきたと、いつも言ってます
今、おねえちゃんが手を休めると
必ずロンちゃんが膝に乗ってきます

ほんまに子供と一緒じゃね~とミヤコは言いながら
自分にもなついてもらおうと思って
あげてはいけない物まであげてます
しかし、おいしいものを持ってるときじゃないと
ロンちゃんはなかなかミヤコのところに行きません
現金なやつです

2010年09月07日
なまずと言われて(おねえちゃん)
また営業活動停止処分を受けてます
なんて言うと、悪いことしてるみたいですが、
そうではなくて
移転ぎりぎりの営業が功を奏して
ご注文をいただき
みんなの首を絞めてます
「おねえちゃんはなまずみたいじゃ
動いたら大地震になる
また当分静かにしといて
まだ行きたいとこがあるんかね???」
「いや、もうないよ。
いや、あそこの大阪支店には近々行きたいけど・・・
」
自己責任を取って、今日はミヤコと事務所に詰めて
せっせっと内職してます

「Sがかわいそうじゃけ、社長も働かせんといけん」
とか言いながら、母もやってます
が、できることは布を切って、ぐし縫いするところまで
目が見えづらいから、針も通して渡します
近所の噂話から、無くなった父の悪口から(これは100万回聞いた)
親戚の話、畑やパチンコの話・・・
聞いてあげるのも親孝行のうち

なんて言うと、悪いことしてるみたいですが、
そうではなくて
移転ぎりぎりの営業が功を奏して
ご注文をいただき
みんなの首を絞めてます

「おねえちゃんはなまずみたいじゃ

動いたら大地震になる

また当分静かにしといて

まだ行きたいとこがあるんかね???」
「いや、もうないよ。
いや、あそこの大阪支店には近々行きたいけど・・・

自己責任を取って、今日はミヤコと事務所に詰めて
せっせっと内職してます

「Sがかわいそうじゃけ、社長も働かせんといけん」
とか言いながら、母もやってます
が、できることは布を切って、ぐし縫いするところまで
目が見えづらいから、針も通して渡します
近所の噂話から、無くなった父の悪口から(これは100万回聞いた)
親戚の話、畑やパチンコの話・・・
聞いてあげるのも親孝行のうち

2010年09月01日
田舎でもがんばってるじゃん(おねえちゃん)

ロンちゃんと散歩してて、こんなポスターを見つけました。
うちの小さな町(人口は多分6000人くらい)の美術館で
こんな催しがあるようです。
平山郁夫さん・・・名前だけしか知らないので勉強に行ってみようかな?
町の文化会館でシンポジウムもあります。
都会では、毎日いろんな催しがありますが、
田舎でもがんばってるじゃん・・・と思いました。
今まではいつでも行けると思ってましたが、
今度からは、逆に貪欲になるもんですね

そうして、知識が増えるのはとても喜ばしいことと
田舎には田舎の良さがあることを再認識しています
