2009年11月29日

ながの東急さんでの展示会(おねえちゃん)


ながの東急さんの展示会用にお願いしてあった立島先生のくまちゃんを
昨日いただいてきましたface05

人気の白と、ベージュ系の二人(頭)ですface02

先生のお顔や作品が載っているアメリカの雑誌もお借りしてきました。

東京メトロの撮影風景が載ってる当時の雑誌もお借りしてきましたので
売り場で参考にしていただけると思います。

現物は銀座の松坂屋さん所有になってるのではないかと・・・
ご本人でさえ行方は定かではありませんicon10

そのおんなじくまちゃんが今手に入るのは来楽暮だけかもしれませんねicon22

貴重~ですicon14

シフト表や価格表もできて
午後からはもちろん勉強です

お昼抜きなんだけど、眠くならない程度に
ちょこちょこおやつをお腹に入れるので
ぜっんぜんやせません

展示会に着るものが・・・やばいface07

npo02ながの東急さんでの展示会npo02

12月3日(木)~12月9日(水)
10:00~19:00

本館1階中央イベントスペースにて

新商品もございますので、長野のみなさん是非いらしてください。

着物のリメイク:来楽暮   


Posted by 来楽暮  at 12:21Comments(0)

2009年11月27日

瀬戸内の味覚まんさ~い(おねえちゃん)

face05今年も届きましたよ~、タイガーさんちのみかん



これはとっても罪なみかんですface07

スーパーのみかんを買ってきてもロンちゃんでさえ食べないことがあります



毎年手書きでお手紙入れてくれます

今年もがんばってくれたよね~
これで受験生も風邪ひかないようにビタミン補給できますface02

偶然にも母ミヤコから魚介類攻撃







ロンちゃんがおいしくて、震えてたface08
今日は、みかんとエビで天国にいる気分であったろう
明日からまたドッグフード
今日は仕方ないからちょびっとやったのでありましたface03


着物のリメイク:来楽暮

npo02お知らせnpo02
ながの東急さんでの展示販売会

12月3日(木)~12月9日(水)

10:00~19:00

本館1階中央イベントスペースです。
かんざし、バレッタ、きんちゃく袋等、新商品いっぱいですicon14
是非お越しください。  


Posted by 来楽暮  at 23:39Comments(0)

2009年11月26日

花の女子大生(おねえちゃん)

記事がUPできませんface07
これで書き直し3回目icon08

パソコンの機嫌が悪いからですicon09

今日も生死の境をさまよってますicon10
(パソコンの話)

花の女子大生を2時間半やってきたおねえちゃんには
パソコンの不調はこたえます

本物の女子大生の時にもっと勉強してれば
今の検定にも確実に役に立ちました

が・・・後悔のないのがおねえちゃんの人生のたった一つの自慢ですface03

ほ~ここまで書いて一応UPできたので続きです

東急さんの展示会も近づきました

いろんなことがいっぱいいっぱいの今日このごろ
朝からちょ~むかつくことがあったけど
そこは人の振り見て我が振り直せということにします

着物のリメイク:来楽暮

npo02東急さんの展示販売会npo02

12月3日(木)~12月9日(水)

10:00~19:00

本館1階中央イベントスペースにて
  


Posted by 来楽暮  at 23:18Comments(0)

2009年11月25日

テーブルの上は私の頭の中(おねえちゃん)



そう、ごちゃごちゃですface07

受験生の娘が
「ママ、尻に火がついてんの?face02
と、聞くから
「尻じゃない全身炎につつまれとる、Cちゃんと一緒じゃface10
と、答えました

過去問やっても半分しか取れないのに、
「だいじょ~ぶじゃ~ん」
と、言う娘face08

根拠なしface07

だって合格は70点以上です

日々のルーティーンと仕事をこなしながらの受験勉強は
なかなかハード

でも生きてるって感じ~~~

ぜ~ぜ~icon10

あ。。。パソコンどうなったかって?
機嫌いい時だけ使ってますが、
何事もなかったかのように
今は使えてます

ど~ゆ~ことface09

いつ機嫌が悪くなるかわからない、ロンちゃんみたいだというと
娘が大うけ
(心の中でおまえと一緒じゃとつぶやく母であった、しかしこれは遺伝face07

着物のリメイク:来楽暮


npo02ながの東急さんでの展示販売会npo02

12月3日(木)~12月9日(水)

10:00~19:00

新商品をたくさんご用意して皆さまのお越しをお待ちしておりますface02  


Posted by 来楽暮  at 22:31Comments(0)

2009年11月24日

来楽暮の商標登録(おねえちゃん)





半年ほど前からお願いしてあった来楽暮の商標登録が完了しましたface02

デザインごとの登録ですから真似できませ~んface03

なんでこんなことしたかというと、
もちろんこれからブランディングしていかなきゃいけないという
将来の展望もありますが、
既に来楽暮というのは・・・真似されてますface07

試しに来楽暮で漢字検索してみてください

公的なところなので、気にしてませんでしたが
やっぱり自衛手段を取っておいた方がいいと思いまして、妹と相談し
なけなしの資金を投入してリスク管理

似たような物はたくさんあるけれど
やっぱり来楽暮の物!と言われるような商品開発を
して行きたいと思ってます

品質、センス、価格、手に入りやすさ、カラーを含めたアドバイス等
考えていかなければいけないことは山ほどあります

でも、来楽暮に巡り合えてよかったと
みなさんに思っていただけるように
がんばるしかありませんicon21

こぎ始めた船がどこまで到達するのか
未知との遭遇

着物のリメイク:来楽暮

検定も展示会も目の前です~icon10

volunteerながの東急さんでの展示会volunteer

12月3日~12月9日

10:00~19:00

長野のみなさん、是非いらしてください。
3、4日はおねえちゃんも店頭におります。
カラーコーディネーターで勉強したことも駆使して
みなさんの商品選びのご協力をさせていただきたいと
張り切っていますicon22face02  


Posted by 来楽暮  at 10:42Comments(0)

2009年11月23日

ながの東急さん展示会用DM(おねえちゃん)



東急さんの展示会用のDMができて、そろそろ発送される頃ですface02

今回で3回目の展示会になりましたicon22

毎回来てくださるお客様もできそうな予感ですface05

この度は、新商品として
かんざしやバレッタ、きんちゃく袋を用意していますface02

もちろん立島先生のベアもグレードアップして
登場しますよicon14

みんな必勝体制で作ってくれていますicon10

おねえちゃんは検定の勉強をしながら
POPやプライスタグの用意をしていますよicon21

今年の締めくくりがもう少しですicon23

着物のリメイク:来楽暮

npo02ながの東急さんでの展示販売会npo02

12月3日(木)~12月9日(水)

ながの東急百貨店

10:00~19:00

おねえちゃんも3、4日の両日、終日売り場におりますicon22
是非いらしてください。  


Posted by 来楽暮  at 21:39Comments(0)

2009年11月22日

逃避(おねえちゃん)

パソコンと検定の勉強からの逃避行動face07

本日もお昼寝、爆睡してしまいましたicon10

パソコンはヤフーウィジェットとやらをアンインストールしたら
ご機嫌よくなったかのようでしたが、
しばらくしてまた死にました。

ヴィスタをSP2というのにUPグレードしてみましたが
(助っ人からのご提案)
やはりだめでした。

もうすぐ7も届くと思うので
それでだめなら修理に出します。

履歴を見てみると
買ってすぐからインターネットが何度も勝手に閉じられてます

これって新品に取り換えてもらう証拠になんないかな?

でも新品に取り換えてもらったら
またあの設定1からやるの?

は~憂鬱face07

で、勉強にも身が入らないおねえちゃんであった
なんとかせねば

展示会に向けて、気持ちをUPさせていきたいと思ってます
今年の締めくくりは東急さんの展示会と検定試験だ~icon21

npo02ながの東急さんでの展示会npo02

12月3日~12月9日

10:00~19:00

3、4日はおねえちゃんも店頭に立ちます~

  


Posted by 来楽暮  at 17:18Comments(0)パソコン恐怖症

2009年11月21日

外付けハードディスク(おねえちゃん)

パソコンと格闘していますface07

ウインドウズは何度も復活してくれますが
今日も線香花火のように消えて行きました。

とりあえず外付けのポータブルハードディスクというのを買ってきて
バックアップできるものはしておきましたが、
メールの送受信のコピーはわかりませんでしたicon11

ご訪問もままなりませんicon10

検定の勉強もままなりませんicon10

疲れて今日はお昼寝、爆睡してしまいました
(言い訳かいface08

ユニクロもレジの行列に閉口して買うのを断念

一人勝ちを体感したということで・・・
同郷のおじさんの成功を心からおめでとうございますと言いたいです

展示会も近づいてきて、そわそわです

あ・・・更新できそう

volunteerながの東急百貨店での展示会volunteer

12月3日(木)~12月9日(水)

10:00~19:00   


Posted by 来楽暮  at 19:53Comments(0)パソコン恐怖症

2009年11月19日

パソコン絶不調(おねえちゃん)

なんで?
なんで?
なんで~~~face07

今機嫌のいいうちに更新してます

何度も固まって、何度も強制終了icon11
サポートセンターも今は無料で聞けるけど
1年たったら一回4000円だとicon08

むっか~~~face09

これだからパソコンは嫌いです

嫌いっていうと、また機嫌悪くなりそう

助っ人さんが勧めてくれた外付けハードディスクとやらを
明日は買ってきます

は~icon11

冷蔵庫も壊れたicon10

きっと、いいことあるぞ~~~face02
人生はプラマイ0だから face05  


Posted by 来楽暮  at 22:20Comments(0)パソコン恐怖症

2009年11月18日

こんな時代だからこそ(おねえちゃん)

道の駅さかいのマネージャーさんがこんな素敵な
でっかいPOPを作ってくれましたface02





商品はこの裏側にあります

反対側からもよく目立つようにとのご配慮です

グランプリをいただいて以来
いろんなお取引さんが増えていますが、
売り場の方々と、ほんとにいいお付き合いができてるところは
売上が伸びていますicon14

それは商売上でのお付き合いではなく
人と人との当たり前のお付き合いです。

組織の大小ではありません

とんでもなく大きな組織の方でも
親切な対応をしてくださいます

とんでもなく大きな組織の方の中には
とんでもない対応の所もあります

おねえちゃんは1度吠えましたface09
「もっと、人と人とのお付き合いをしませんか?
 何度電話しても接客中だ、まだ出社していません、コールバックします。」
と、言われるが何十回電話しても全然かかってこない、メールの返信はない

意地になって電話に出るまでかけ続けたことがあります

すぐにでも仕入れたい、書類を送ると言われて、何カ月もかかり
耳をそろえて提出してからもシカトicon10

しばらくして連絡したら、担当は辞めて
その上司は移動になってました
担当のせいかと思ったら、違う支店でも似たような対応でした
この会社にも明日はないかも・・・face07

これって商売以前の問題です

どんな大手でも、そんな対応では
我が古巣のようになってしまいます

おごることなく努力し続けられる企業こそ
生き残れると、経験も通して思います

つぶれるわけない・・という企業はないのです

人間としてのお付き合いができるお取引先を必死で探してきて
今、ようやく来楽暮が動き始めたのかなと感じています。

まだまだ、まだま~だですが・・・

こんな時代だからこそ、皆で協力して
なんとか乗り切りましょうよicon22

着物のリメイク:来楽暮

        volunteerお知らせvolunteer

     ながの東急さんでの展示販売会

    12月3日(木)~12月9日(水)

新商品いっぱいです。
お近くの方、ぜひいらしてくださいface05
  


Posted by 来楽暮  at 15:14Comments(0)

2009年11月17日

沈まぬ太陽(おねえちゃん)

先日、沈まぬ太陽を見て来ましたicon11

一言で言えば、よく取材してあるな~というのが感想です

前半、事故の話が中心で
おねちゃんは泣きっぱなし

当時を思い出しました

同期もあの事故で亡くなりました・・・

誰がどうなってたか、それは運命でしかありません
だから、今ある命を当たり前だと思わずに大切に生きていかなきゃなりません

でも当時から思っていたこと

社員が愛社精神を持てない会社に明日はない

それが今現実になろうとしています

悲しいけど、当たり前のことですicon11

人間の欲の塊を見せつけられる映画でしたface07

来楽暮はありんこのような会社ですが、
かかわって下さる方々が、
幸せを感じられる会社でありたいと
常に心に置いています

映画の中でこれはすごい!と思ったこと
ニューヨークの動物園で主人公渡辺謙が、CAと出会う場面
これ、80年代のCAの典型的なファッションですface08
また、元日の初フライトを見送る場面
これは羽田ではなくて、バンコックです
当時の羽田の雰囲気を出すためにわざわざバンコックで撮影です
暑かったでしょうね~

こんなことにまでこだわって作りこんでるんだな~と思いました。

まだご覧になってない方、是非注目して見てください
(少しは明るい話題を提供したい)

着物のリメイク:来楽暮

npo02お知らせnpo02

     ながの東急さんでの展示販売会

    12月3日(木)~12月9日(水)

新商品いっぱいです。
お近くの方、ぜひいらしてくださいface05
  


Posted by 来楽暮  at 19:12Comments(2)

2009年11月16日

ながの東急さんの展示会に向けて(おねえちゃん)



ぞくぞく商品が出来上がってきていますface05

クリスマスに向けて、日本国内でも海外でも
優しい手仕事が受け入れられるといいなと思いますicon22

かわいいポンポンがさくらんぼのようでしょface02

着物のリメイク:来楽暮

npo02お知らせ

ながの東急さんでも展示会

12月3日より9日まで

新商品たくさんあります。
ぜひお越しください。  


Posted by 来楽暮  at 21:57Comments(0)

2009年11月15日

つい買いすぎちゃって・・・(おねえちゃん)



不動産と一緒なんですよ

出会った時に買わないと、二度とお目にかかれないもので・・・
妹にはもう買わないでと、何度言われたか・・・

でも、これね~
反物で柄見本というのを見つけたんですよ

1M単位で柄も色も違う

こういうの、なかなか出てこないんですよね~

今頃、このブログ見て
げっ、また買ってるわface09icon08

と、妹が思ってるに違いない

ダハハface03

そうそう、そう言えば妹はおねえちゃんに
「私は上品にしろなんて全然言ってない、普通にしろって言ってんのよ。」
と、言うんですよ

でもね~、普通が嫌いなんですよね~

妹が諦めた方が早いと思いますface02

人間、絶対諦めちゃいけないことと、諦めなきゃいけないこととあるざんすicon22

着物のリメイク:来楽暮

npo02お知らせ:ながの東急百貨店にて、展示販売会npo02

      12月3日(木)から9日(水)まで
      ながの東急1階 エレベーター前にて

 着物を着たテディベア、アクセサリー、和小物、スカーフなど新作、新柄取り揃えております。
 どうぞお立ちより下さいませ。   


Posted by 来楽暮  at 21:32Comments(0)

2009年11月15日

和風かんざし(いもうと)


モデルは?

中国人のみいちゃんです

P1020247.JPG

こんな風にも使えます

新商品のかんざしですが、中国人のみいちゃんに使い方教えてもらうなんて
ちょっと変~~~

でもこれ、コツがあってピンを一本も使わないでしっかりとまるんですよ

なかなかかわいい~でしょう

着物のリメイク:来楽暮


お知らせ:ながの東急百貨店にて、展示販売会

      12月3日(木)から9日(水)まで
      ながの東急1階 エレベーター前にて

 着物を着たテディベア、アクセサリー、和小物、スカーフなど新作、新柄取り揃えております。
 どうぞお立ちより下さいませ。  


Posted by 来楽暮  at 13:59Comments(0)

2009年11月14日

優しいお花畑(おねえちゃん)

刺繍を20年やってらっしゃる方が二人で担当して下さってますface02


これはながの東急さんでの展示会できんちゃく袋になりますface05

刺繍をやりたい方、袋を作りたい方・・・

なんとかつなげて、話し合いと練習を重ね
形になりました

今回のことで、回数重ねて話すことの大切さを教えてもらったような気がします

言葉が足りなかったり、伝え方がまずくて
途中諦めかけましたが
途中で諦めるから失敗になる・・・の言葉をまた噛みしめることになりました

東急さんの展示会できんちゃく袋のお花畑になってデビューします

う~ん、せっかく優しいお花畑になったので
おねえちゃんはノータッチにしよう

おねえちゃんが絡むとラフレシアか食虫植物になってしまってはいけないから・・・face07
来楽暮らしい作品ではなくなるのであった

着物のリメイク:来楽暮  


Posted by 来楽暮  at 00:01Comments(0)

2009年11月11日

かんざしって素敵(おねえちゃん)



モデルは?

中国人のみいちゃんですface02



こんな風にも使えますicon22

新商品のかんざしですが、中国人のみいちゃんに使い方教えてもらうなんて
ちょっと変~~~face08

でもこれ、コツがあってピンを一本も使わないでしっかりとまるんですよface05

なかなかかわいい~でしょうicon14

着物のリメイク:来楽暮   


Posted by 来楽暮  at 23:19Comments(0)

2009年11月09日

CDデビュー!・・・なわけないか(おねえちゃん)



この前から大活躍の助っ人さんが作ってくれましたface02

ロゴ入れると、かっこえ~な~icon14

CDデビューしちゃったかと思うくらいicon22

な、わけないよface07

だって昔からおねえちゃんははずれ節と言われてるからねface08

だから、誰も聞いてない車の中で一人特訓してるのであるicon21

だってカラオケ強要されることもあるからねicon11

おねえちゃんの後は歌いやすいよ~face03

絶対音感なんて身についてないしicon10

ハモレば主旋律歌ってたって、つられちゃうしicon10

この夏コブクロのライブ行った時、
この人ら、どうなっとるんかい?
と、不思議に思ったくらいですface07

なんですかね?
ハモレる人っていうのは、ある意味協調性ないんと違いますか?face10
ダハハ、負け惜しみicon11

着物のリメイク:来楽暮   


Posted by 来楽暮  at 18:27Comments(0)

2009年11月08日

そんなことってあるんだわ(おねえちゃん)

先日、創業塾でお話した時の受講生の方からメールがありましたface02

なんと、高校の後輩だった~~~face08
ここ、千葉ですよicon10

私たちは山口出身ですよface08
びっくりしましたね~face08

そんなことってあるんだわface02

僕は門前町出身
私は和木出身
・・・なんて話ができました。

ついでに私はテニス部、妹はバスケ部
あなたは何部かな~と思いながら返信した次第です

これってすごいご縁ですよね

前世からのご縁かも~と言っておきました。
ほんとに、おねえちゃんとご縁があると
怖いかも~~~face07

(妹は、姉妹というこの世のご縁で振り回されてるもんね~)

着物のリメイク:来楽暮   


Posted by 来楽暮  at 15:52Comments(0)

2009年11月07日

道の駅 さかい(おねえちゃん)


新しい売り場に納品してきました。

片道3時間近くかけて遠征です。

おねえちゃんは基本的に車の運転は苦手ですface07

なぜかというと、もうばればれですが
とってもおっちょこちょいだから。

さらに前日ディスプレイやら値付けやらで準備していて
寝たのは3時前icon10

娘のお弁当も作らなければならないので
完璧な寝不足ですface10

しかし、神様が味方してくれて
とってもいいお天気でしたicon01

CDをかけながら、大きな声でカラオケ練習して
着いたのは茨城県境町にある道の駅ですface02



この梅のお花には裏に画鋲をつけました。





少々抜けてるとこはありましたがまずまずface03

千葉県との県境で利根川を渡ったらすぐのところですが、
遠かった~~~face07

帰りは刺激大のガムを噛みながら・・・
まあ、事故らないで無事帰れたのが救いですface02

着物のリメイク:来楽暮
  


Posted by 来楽暮  at 23:25Comments(0)

2009年11月05日

きんちゃく袋と手刺繍のコラボ(おねえちゃん)



試作を重ねてきたきんちゃく袋が、ほぼ形になってきました。

温かい手縫いのきんちゃく袋に、
手刺繍をプラス。
 
どちらも日本の女性が、なが~く得意技にしてきたものです。

コラボすることで、来楽暮にしかないものができたと思います。

これからどんどん売り場に出していきたいところ。

でも、やっぱり大量生産ではないので
どんどんというわけにはいきません。

それも味のうちだと思ってください。

着物のリメイク:来楽暮
  


Posted by 来楽暮  at 17:33Comments(0)