2010年07月22日

癒されてください(おねえちゃん)



今日、ある会社の元社長さんが
こちらをプレゼントしてくださいました。

商売をやってると、これからもたくさん辛いことや大変なことがあるでしょう。
そんな時、これを見て癒されてくださいってicon11

むかむかしたり、イライラしたり、泣きたくなったり・・・
そういう時に、ふっと肩の力を抜いて、
深呼吸したいと思いますface05   


Posted by 来楽暮  at 23:48Comments(0)

2010年07月21日

異常なし(おねえちゃん)

胃カメラ終わって、帰って少々仕事しましたface02

最近の胃カメラはほんとに楽になりましたよicon22

今日は組織を取って、生検するという過程がなかったので
要するに異常なしということですface02

すかさず、おねえちゃんは確認するface05

「って、ことは今夜はアルコールは??face05

「大丈夫ですよ~、うれしそうですね~face02
と、看護婦さんに言われました

母にそのことを報告したら
「あんまり飲みんさんなや~face07

「飲んでないよ、毎日2本じゃん。」

「それが飲み過ぎよicon08

「だって、帰ったらまだいるかって、おかあちゃん出してくれるじゃんface03
と、平和な会話です。

採血の時、
「この人たち毎日、毎日人の血を取り続けるのか・・・大変やな~face07
と、思ったので担当してくれた人に
「お~、うまかった、痛くなかった」
と、言ってあげたら喜んで、にっこりしてくれましたface02

たまにはこんなお客さん、じゃなかった患者さんがいてもいいでしょface03
  


Posted by 来楽暮  at 20:30Comments(0)

2010年07月20日

8年目の検診(おねえちゃん)


明日は胃がんの手術をしてから8年目の検診です。
血液検査や胃カメラ等あります。

よって、今日は8時までしか食べられませんでした。
しかも、消化のいいもの・・・

ビールは消化いいですよね~、液体だから・・・
へっへっへface03

ということで、今日は早く寝ますface02

今回はピロリ菌も除去されたかどうか検査してもらいます。
  


Posted by 来楽暮  at 21:20Comments(0)

2010年07月16日

追っかけ(おねえちゃん)



ロンちゃんのしつけ、し直してますface03

これが必殺技icon09

1:4の割合でお酢と水が入ってます

で、吠えたら顔にシュ~icon14

毎日、吠える度に追っかけてますicon16

けっこう、効果ありますよface02   


Posted by 来楽暮  at 20:44Comments(0)

2010年07月15日

こんな交流もあり・・・(おねえちゃん)


最近ご注文いただいたお客様・・・リーピーターの方ですが
偶然お近くにお住まいで
メールでのやりとりをしてうるちに、
漫画を交換することになりましたface05



こちらはお借りしたもの

パリに行くことを目標にがんばって働いてるとおっしゃるので、
ベル薔薇読んで、ベルサイユに行ったら違う感動がありますよ、
お貸ししましょうか?
っておねえちゃんが言ったんです

そしたら、読みた~いface05

で、漫画の交換になったわけです

ネットショップでこんなんありかな?

にこにこするよなお客様との
おねえちゃんならではの交流ということにしときましょうicon22
  


Posted by 来楽暮  at 21:15Comments(0)

2010年07月14日

ハートのきゅうり・・・(おねえちゃん)

昨年の豪雨に引き続き、
故郷山口は大変なことになっていますface07

関東は不安定ながらも、晴れ間があります。
各地の皆さん、これからの状況は神のみぞ知る・・・
どうぞ、お気をつけください

さて、近所の直売所でこんなもの発見face05







ちょっとかわいそうなお育ちをされたんだろうなとは思いますが、
あんまりかわいいので話ネタに買ってしまいました

1本で70円くらいだったかな?

女性ウケすることはまちがいないですね
それに野菜嫌いの子供にも効果あるかも・・・face03

みいちゃ~ん、中国で売ってみたら?
とけしかけるおねえちゃんでしたicon22

ハート型の他に星型のきゅうりもありますface05   


Posted by 来楽暮  at 12:17Comments(0)

2010年07月13日

来楽暮の仕事(おねえちゃん)

今日いただいたスペシャルオーダーは、
来楽暮ならではのお仕事です。

お客様のご要望をお聞きしながら
進めて行きたいと思いますface02

メールを拝見すると、
とても迷われながら書いてくださったことがわかります

でも、私達に託していただいたことを、とてもうれしく思いますし、
この仕事をしていて、こんなご依頼があるからこそ
やっていけると感じています

またいつかご紹介できるといいなと思っております

昨日の営業中にも、こんなお話が出ました

「これ、すぐに真似されますよface07

「そうですね、形はすぐに真似されます。
 でも、気持ちは真似されません。
 大もうけをしようと思って起業したわけではありませんし。
 こんな歳して青臭いと思われるでしょうが、
 気持ちicon06のこもった商品はどこにも真似できないと、みんなに話しています。
 だから、辛抱強くて心の優しい人しか続かないんですよ。
 割りのいい仕事ではありませんからね。」
と、お話しました。

「正義を持ってがんばりましょう。」
最後にそこの所長さんが言ってくださった言葉ですface05

一生懸命作ってくれる人の気持ちを
一生懸命伝えるのが私の仕事です
どっちが欠けても、世に出ることができません

みんなの力の結集・・・いつか、もっと多くの人に伝えたいですface02   


Posted by 来楽暮  at 18:57Comments(0)

2010年07月12日

手ごわいお相手(おねえちゃん)

今日は、成田空港と有楽町に営業face02

手ごわいお相手に、燃えるおねえちゃんicon14

手ごわければ、手ごわいほど燃えるおねえちゃんicon14

で、結果は
「私の作ったものが、に置いてもらえるなんて、なんだか不思議~face08
と、妹からの返信メールicon30

なんとか、とっかかりはできました、ふ~icon10

なんでもダメ元がいいですよ~face05

誠心誠意でぶつかれば、
たたけよ、さらば開かれんです

ここから信頼を積み重ねるのが
いっちばん、大変face07   


Posted by 来楽暮  at 21:10Comments(0)

2010年07月11日

このまま咲いてくれるかな?(おねえちゃん)



胡蝶蘭のつぼみ、だいぶ膨らんできましたface02

このまま咲いてくれるのかな?

いつかはつぼみがついたけど、
そのまま腐ってしまったことがありましたface07

窓辺に置いてあったので
寒暖の差が激しかったのが原因と
後でわかりましたicon10

それからは冬の間、窓辺に置かないようにしています

でも、今年はこんな時期につぼみがついて
いつもと全然時期が違うんですface08

最近クーラーをかけるようになったので
ちょっと生育が遅くなってるかも・・・

ほんとは熱帯の季節に近い、今の季節なら
お外の方がぐんぐん伸びるかも。

なんとなく過保護にしてしまってますface03

どんなお花を見せてくれるんでしょうface05

  


Posted by 来楽暮  at 18:39Comments(0)

2010年07月09日

やっと少しは慣れたかな?(おねえちゃん)



ベッドが変わってふてくされてたロンちゃんですが、
すこ~し慣れてきた予感icon10

最近、ずっと夜泣きして
おねえちゃんも寝不足icon11

みいちゃんがネットで調べてくれて
酢水を霧吹きに入れ
吠えたら、シュッと一吹き

けっこう効果があって、
やっと夜中に起きなくてすむようになりましたface03

それまでは泣き続けるので
起きてソファーで添い寝

何が気に入らんのかわかりませんが、
こっちはたまったもんじゃありませんface07

しかし、みいちゃんも眠れないし、
ご近所さんにも聞こえているかも・・・

来客時には、必ずバカみたいに吠えるし
通学途中の小学生や、ダスキンのおばちゃん、ガスやさんに
宅急便のおにいちゃん、もれなく吠えるので
吠えたらシュッと一吹き

1ヶ月もがんばれば、なんとかなるかもface05  


Posted by 来楽暮  at 23:16Comments(0)

2010年07月07日

わらしべ長者よりすごい?(おねえちゃん)

おととい、小学生が飛び込んできたお話をしましたが、
今朝、まだぼっさぼさの髪に、ウルトラすっぴんの姿でいるところに
またもや、ピンポ~ン

あらら?どなたかしら?

小学生のお母さんが、
新鮮なとうもろこしを持って
わざわざお礼に来てくださいましたface02



わ~、大好物face05

わらしべ長者には、元手がありますが
おねえちゃんの場合はなにもなしicon10

ラッキーface03

さっそく夕飯に、みいちゃんといただきます

神様~幸せ~、ありがとう~face02

今日も東京に出かけて、
営業やら、仕入れやら・・・

疲れた体にとうもろこしとビールがしみるわいicon22   


Posted by 来楽暮  at 20:33Comments(0)

2010年07月06日

無事帰ってきた~~~(おねえちゃん)

昨年の秋、うちから送り出した親友の娘が
アメリカ留学を終えて帰国しましたface02



写真は親友の娘姉妹。
かわいい~でしょう~face05

親友は5日に帰ってくると言ってたので
昨日待機してたら、
「ごめ~ん、5日出て6日に着くんじゃった」

げげ、5日に帰ってくると思って今日6日はいっぱい予定とアポを入れてあった

仕方ないので、妹の方と連絡取り合いながら
まず、浅草営業、羽田営業して
成田空港に向かいました

羽田営業の直前、あさって成田に営業の予定が
変更してほしいとの電話
急ではありましたが、即、今日に変更してもらいました

商談の間にも
「成田まで?成田空港?」
っていう妹の方からの質問メールが入る

が、もちろん返信できないface07

自分で解決せ~icon10

で、やっと成田に辿り着いたら
税関を出て、宅配の荷物を頼んでるところでした

私の姿を見ると、大きく手をふって駆け寄り
抱きついてきた

ほほ~、アメリカナイズされて帰ってきとるじゃface03

親友が大反対する中、背中押しまくって出した人間としては
実は無事に帰ってきて、一番ほっとしているのでしたicon10

なんでもやるには勇気が必要なんですよ

でもね、たとえ失敗してもやらない後悔よりずっといいと思うおねえちゃんでした

おねえちゃんみたいに、泥橋渡って落ちてずぶぬれになって
傷つきまくっても、また這い上がればいいやと思う生き方・・・
いいじゃん・・・と思いますface03

人それぞれの生き方です

彼女たちと夕飯にお茶漬けを食べて、
上野行きの電車に乗せ、
もうひとつ成田で営業をしてから
帰りました

めいっぱいや~face07
  


Posted by 来楽暮  at 23:12Comments(0)

2010年07月05日

ぴんぽ~ん(おねえちゃん)

明日の営業のために準備をしていたら、
ピンポ~ンとチャイムface02

ロンちゃんが吠える、吠える

ガラス越しに見えたのは、
小学生の黄色い帽子

あら?小学生がうちに何の用?face08

「すいません、お友達が気分悪くなって、ここのうちの前で吐いちゃって・・・。」
と、男の子

出てみたら、お~派手にやっとるわicon10

すぐに濡れティッシュを持ってきて
「しんどかったね~」
と、拭いてやって
おうちに電話してあげました

幸い、お母さんがいらして
すぐに車で迎えに来てくれました

おねえちゃんちの家の前は通学路になってるので
こんなこともあろうかと
子供110番に入っていて
お友達のお母さんがデザインした看板が掲げてあります。

犬の家に猫が招き入れられるかわいいデザイン



何かあったら、どこでも飛びこめるようにのメッセージです
なかなかいいでしょface05

小学3年生の男の子たちの軍団・・・
このままいい子に、お友達思いに育ってね・・・と思い
なんだかほのぼのしたおねえちゃんです

それと共に、女性の社会進出が声高に叫ばれますが、
小学生の間くらい、家にいてやれた幸せを今更ながら思うのでした

姉妹は性格は真反対だけど、
社会に出てがんがん仕事したいと思ってるわけではなく、
やっぱりおうちが一番と考えてるところは、
数少ない共通点の一つです

なんか・・・おねえちゃんは誤解されてると思いますが・・・face03   


Posted by 来楽暮  at 21:51Comments(0)