2009年09月04日
夢って語る?(おねえちゃん)
昨夜はカラーの講習会で、大学生になってました。
帰り際に、ある方が
「夢みたいなことばっかり言ってたら、かなわないような気がする。」
っておっしゃるから、
おねえちゃんは、真っ向から反論
「夢は語らなきゃ、実現しないんだよ
」
妹と時々話すんです。
あ~だったらいいのにね。
ほんとはこうだったらいいのにねって。
話してるうちに、いつのまにか現実になってる自分たちに気がつきます
やっぱり夢は口に出して語るべきだと、おねえちゃんは思います。
たとえ、人に馬鹿にされようが、笑い飛ばされようが・・・。
語ってれば、共感して助けてくれる人だって現れます。
そこに本気が見えたとしたら。
皆さんはど思いますか?
私たちは夢は大いに語るべきだと思っています
で、今日の妹との会話
「何考えとるん?言うてみんさい
」
「だはは大したことじゃないよ。
あんた親が子供に聞いとるみたいじゃん
」
「ええけ~言うてみんさい
」
「あはは、例の件は半年後にするけ~
」
「どうしてもそれやりたいんじゃね
」
「うん、好きにやらし~や
」
「読売新聞に取り上げてもろうて自信持ったじゃろ
」
「ほ~じゃね、まさか取り上げてもらえるとは思わんかったね
」
やっぱ、ダメ元最高~、語るの最高
着物のリメイク:来楽暮
帰り際に、ある方が
「夢みたいなことばっかり言ってたら、かなわないような気がする。」
っておっしゃるから、
おねえちゃんは、真っ向から反論

「夢は語らなきゃ、実現しないんだよ

妹と時々話すんです。
あ~だったらいいのにね。
ほんとはこうだったらいいのにねって。
話してるうちに、いつのまにか現実になってる自分たちに気がつきます

やっぱり夢は口に出して語るべきだと、おねえちゃんは思います。
たとえ、人に馬鹿にされようが、笑い飛ばされようが・・・。
語ってれば、共感して助けてくれる人だって現れます。
そこに本気が見えたとしたら。
皆さんはど思いますか?
私たちは夢は大いに語るべきだと思っています

で、今日の妹との会話
「何考えとるん?言うてみんさい

「だはは大したことじゃないよ。
あんた親が子供に聞いとるみたいじゃん

「ええけ~言うてみんさい

「あはは、例の件は半年後にするけ~

「どうしてもそれやりたいんじゃね

「うん、好きにやらし~や

「読売新聞に取り上げてもろうて自信持ったじゃろ

「ほ~じゃね、まさか取り上げてもらえるとは思わんかったね

やっぱ、ダメ元最高~、語るの最高

着物のリメイク:来楽暮
2008年10月14日
大事な話
「これから、大事な話があるけ~
覚悟はええかね
。」
こわ~。
「今度はなんね
」
そう、
今度は・・・が付く。
うちの社長でもある姉から、
この手の電話があることに、
ようやく慣れてはきてますが、
今回の依頼は、
結構ハードです
。
まだ発表は出来ないんですが、
大きな展示会(長野で)が
12月2つも。
それまでに新商品を考え、
生産体制に持っていき、
商品化する・・・。
そのことを製作担当部長に相談したところ、
「そりゃ、やるしかないよ。
いや、やろう
。」
と背中を押され、
今突進中です。
alt="" >
展示会の風景
ネットショップもやってます
着物のリメイク:来楽暮
覚悟はええかね

こわ~。
「今度はなんね

そう、
今度は・・・が付く。
うちの社長でもある姉から、
この手の電話があることに、
ようやく慣れてはきてますが、
今回の依頼は、
結構ハードです

まだ発表は出来ないんですが、
大きな展示会(長野で)が
12月2つも。
それまでに新商品を考え、
生産体制に持っていき、
商品化する・・・。
そのことを製作担当部長に相談したところ、
「そりゃ、やるしかないよ。
いや、やろう

と背中を押され、
今突進中です。
展示会の風景

ネットショップもやってます
着物のリメイク:来楽暮
2008年10月05日
出たな~

「はは~
今気がついたんかね

昨日のブログに勝手に姉参戦。
(ちなみに山口県出身のため、姉妹の会話は全て山口弁です)
実は、
別ブログをやっておりまして、
この姉妹の性格の違いが、
何だかうけているみたいです。
この姉は、
来楽暮の社長です。
この人、
人見知りをしないというか、
怖いもの知らずというか・・・。

どんな大企業さまでも、
老舗の方でも、
こうと思ったら一直線。
どこへでも、
営業に出掛けていきます。
これからも
たぶん、
きっと、
登場することと思いますので、
よろしくお願いしたします。

とにかく赤で、情熱的なものをというオーダーのもと、
作成しました。