2012年02月02日

ハーストーリー(おねえちゃん)

昨日のOAを見るより、こっちだな!という勘が冴えました
テレビは録画で我慢しよう!

ハーストーリーの日野さんの講演会、
フェイスブック友でもあり、高校の先輩でもあるSさんと
ご一緒しました

と言ってもしめし合わせてではありません

岩国駅でばったり!face08

どこ行く?
セミナーに・・・
もしかして・・・

はい、行先は一緒だったんですface08

日野さんの講演会はたった1時間
は~短かった

だいたい机につかされると、3分で眠くなくんだけど、
一番前に座って、ばりばりテンションUPicon14

ストラップつきの名刺を誉めていただいて
おねえちゃんもおだてりゃ木に登るicon14

ますますテンションUPしたら
またまた困るのは妹たちだな~

セミナー紹介してくれたこれまた高校の先輩のKさん、ありがとうございました
あ、帰りのお好み焼き・・・おごるの忘れてた・・・ふり・・・

けど、今日は凍りそうやし、ちょっと風邪ぎみ
はよ、帰らんと・・・



  


Posted by 来楽暮  at 18:34Comments(0)

2012年01月31日

豪雪(いもうと)

夏から夫の実家のある長野県中野市に引っ越しして、
初めての冬。
なんとまあ、凄いことになっていますface08



これ、うちの庭。
奥に見えるのが土蔵。
正面は池。
でも、みんな埋もれて、
ホワイトアウト状態。
たぶん1m超えてます。

溜息ついていてもしかたないので、
こんなときはじっくり新商品の開発にいそしむことにします。

長野でいろいろな手仕事が栄えたのも、
長い冬のおかげなのかなと思いつつface01


ところで、山口では、いろいろなメディアに採り上げて頂き、
本当にありがたいことです。

先日、取材していただいたNHK山口で明日、夕方6時10分からのニュースで
放送される予定です。

長野では見られないので残念ですが、
山口の方、ぜひご覧くださいませ。
  


Posted by 来楽暮  at 21:44Comments(0)

2012年01月30日

神技(おねえちゃん)

土曜日に聴いた辻井君のピアノが忘れられなくて、
CDを買いました
カーネギーホールでのライブのCDです

CD買うなんて、何年ぶり

事務所への通勤の車の中で聴くことにしました

何をやるにも、ついめんどくさいなと思うこの性分

これを聴いてたら、
おまえは怠け者、おまえは怠け者
と、言われてるようですface07

なんでこんなことができるのかな?
ほんとに神技としか思えない

すごい・・・の言葉しか出てこない

彼の演奏は、迫力、ひたむき、純粋

心が弱ってきた時、テンションが下がった時
お勧めですよface05

  


Posted by 来楽暮  at 19:01Comments(0)

2012年01月26日

撮影2日目(おねえちゃん)

無事撮影が終わりました

まだ、OKが出ないので
放映局、放映日がお知らせできません

おばあちゃんたちも自然体
方言丸出しのいい映像になったと思います

どんな編集になってるかは、おねえちゃんも楽しみです

けど、長野では見てもらえそうにありません
こういうの、どうやったら見れるのかな?


  


Posted by 来楽暮  at 18:54Comments(0)

2012年01月25日

撮影1日目終了(おねえちゃん)

う~ん、何回取材してもらっても
表現っていうのはむずかしいね

明日はご近所のおばあちゃんたちに来てもらって
座談会のような取材になりそう~

おばあちゃんたちに任せたface03

自然体で、やってもらおう

ミヤコはロンちゃんのおもり

ロンちゃんがいるとうるさいから、隔離だ~

あんた、なんもせんのに何くたびれとるん?
しかも、誰がそのクッション使うてええ言うた?face07
一番ぬくいとこ知っとるわ

  
タグ :取材撮影


Posted by 来楽暮  at 18:32Comments(0)

2012年01月24日

一生の思い出に(おねえちゃん)

明日、あさってはご近所のおばあちゃんたちにご協力いただいて
某テレビ局の撮影ですface02

う~ん、おばあちゃんたちへの出演は難航を極めております

困ったな・・・icon10

おねえちゃんも色々言っては、口説いてるんですが
おばあちゃんたちはなかなか手ごわいです

人助けだと思って・・・とか
一生の思い出になるよ・・・とか

でも人生の先輩たちはなかなか首を縦にふってくれんのじゃ

負けるもんかface07


  
タグ :取材


Posted by 来楽暮  at 19:32Comments(0)

2012年01月23日

むっちゃかわいい~(おねえちゃん)

今朝、ロンちゃんをお部屋から出してあげようと近寄ったら、
あまりのかわいさに、目が覚めてしまいました

きゃ~、かわいい~face03

いつのまにか、おもちゃのぴよぴよちゃんもお布団にくるまって
寝ていたのです

これはお正月の犬用福袋に入ってたぴよぴよちゃんです

朝ごはんを食べたら、また一緒に寝てました

そして、その後ひっぱりまわして
噛みまくってた

仲がいいんだか、悪いんだか・・・face07





今日は某テレビ局の方が取材に来られました
また、どんな展開になるか楽しみです   


Posted by 来楽暮  at 19:20Comments(0)

2012年01月19日

見ましたよ(おねえちゃん)



こんな文字を入れて、売り場に飾ってもらおうかと思います

どこ行っても、見ましたよと声をかけてもらいます

郵便局にお金払いに行っても、職員のおにいちゃんが・・・face08

う~ん、お化粧嫌いなんだけど、すっぴんで歩けないface07

けど、お化粧っていうのは自分のためじゃなくて
見る人のためなんですって

それを聞いてから、ほぼ毎日してますface02

けど~、できればしたくないicon10   


Posted by 来楽暮  at 16:55Comments(0)

2012年01月18日

身長が伸びた(@_@;) (おねえちゃん)

こわい市松人形の話ではありませんface07

おねえちゃん自身のお話です

先週の土曜日に、初人間ドッグに行ったら
なんと身長が6ミリも伸びていた

自称160cmだったんだけど、159・8cmが真実
それが、160.4cmにface08

え~、なんかおかしい?

でも、思い当たるのはヨガ

ヨガを始めて1年ちょっとになりました

身長が伸びたと話したら
クラスメートのばあちゃんたちが
普通は縮むんだけど、わたしら~縮んでないんよと
自信ありげicon10

ほんまかいな~

今日はいつもよりヨガに熱が入ったおねえちゃんでしたicon14

人間結果が出るとがんばれる

仕事も一緒

午後から秘密の対策、ぶひひ icon22  
タグ :ヨガ身長


Posted by 来楽暮  at 19:14Comments(0)

2012年01月17日

おねえちゃんがいっぱい(おねえちゃん)



昨日取材していただいたものが
ラジオ、テレビ、新聞と紹介されました
ありがたいことです

朝からいろんなお問い合わせがあります

決してお安いものではないので、
即決されるわけではないのですが、
反響としては大きいですface02

私たちも実物をご覧になって、じっくり選んでいただきたいので
5月の福屋さんでの展示会はとても貴重な機会になりそうです

がんばってることって、つながるんだな~

最近、諦めないことが楽しい・・・face05

今日のカーネーションの一コマ

「糸子は息子ですから・・・」

ますますおねえちゃんと似てます

妹も笑ったそうです

おねえちゃんが男だったらよかったのに・・・
妹に何度言われたことかface07
  


Posted by 来楽暮  at 18:11Comments(0)

2012年01月13日

魅力ある日本のおみやげコンテスト2012 ドイツ賞受賞

第8回目になった観光庁主催のおみやげコンテストで
来楽暮のテディベアがドイツ賞をいただきました
「羽ばたくま 白石ミーナスペシャル」



2009年のグランプリに続いて、2回目の受賞になりました
今回は720点の応募の中から、80点が最終審査に残っておりました

これまで支えてくださった全ての皆さまに感謝いたします

ありがとうございました

表彰式は2月20日
観光庁にて行われます

交通費出ない・・・
どうしよ・・・

  


Posted by 来楽暮  at 19:09Comments(0)

2012年01月03日

母ミヤコの誕生日(おねえちゃん)



今年で74歳になりました

キューピーちゃんは、去年のお祭りの時にフリマで仕入れたものです

それに私たち姉妹が着た振袖を仕立て直してもらい
着せました

まあ、いい記念になりますface02   


Posted by 来楽暮  at 17:22Comments(0)

2011年12月28日

餅つき(おねえちゃん)

つきませんが、ぐるぐるしてます

昔はちゃんと石臼でついてたな~、おとうちゃんたちが・・・

今日はミヤコと二人で、長野の妹の分までこしらえました

おねえちゃんは朝5時半から、動きっぱなしなのに
せっかちの塊みたいなミヤコは
おねえちゃんが来るのを待ちきれません

イライラ、せかせか・・・icon10

サンデー毎日のくせにね

まだやることいっぱいなのに、
苦餅とか言って、29日はお餅をついてはいけないそうで、
今日は餅つきが最優先ですface03

まあ、年寄りはこれでほっとするんだから、いいか~

毎日付き合うのは、大変よ

18歳までよくこの人と暮らしてたな

  
タグ :餅つき


Posted by 来楽暮  at 17:01Comments(0)

2011年12月21日

予想に反して(おねえちゃん)





今年というか、2012年の観光庁主催魅力ある日本のおみやげコンテスト
一次審査を通過したのは、来楽暮の中で最も高額な作家の方とのコラボくまちゃんでした

びっくりface08

本命は耳かき

小さくて軽くて、安価なので
海外へのおみやげにぴったりだと思っていたのですが・・・

グランプリをいただいたストラップの時もそうですが、
過大な期待をしない時の方が、
来楽暮はいい結果が出せるのかもしてませんface03

最終審査は1月13日

果報は寝て待ちましょうか?
これで5年連続の入選になりました

ありがたいことですicon11

  


Posted by 来楽暮  at 18:26Comments(0)

2011年12月19日

長野の方にはわかるよね(おねえちゃん)

長野の妹のところに行った時に
直売所で買った山くるみです

どうやって食べるんだろ?
って、思ってるところに地元のおじさんが、
あった、あったと買い求める

すんません、これどうやって食べるんですか?

フライパンで炒って、口開いたら割るんだよ

へ~、じゃあ買ってみよう

と、いうことではるばる長野から仕入れたものです

割るのはちょっと苦労したけど
蟹の殻割りでなんとか割って食べました

なかなか美味でしたよ~face03

普通のくるみより一回り小さいです



  
タグ :山くるみ


Posted by 来楽暮  at 15:48Comments(0)

2011年12月16日

こんなことってあるんだ(おねえちゃん)

先日、ご近所の呉服屋さんにはぎれをいただきました

整理してると、27年前に亡くなったおばあちゃんの名前が・・・face08

これって、ほんとにおばあちゃんの?
それとも同姓同名?face07

いずれにしても、狐につままれたよう・・・

  


Posted by 来楽暮  at 17:44Comments(0)

2011年12月08日

絶品みかん(おねえちゃん)

今年も届きました~

このみかんを食べたら、ちょっと他のはごめんなさいしたくなる・・・

そんな味の濃い~みかんです

実はミヤコの畑にもみかんはあるのですが、
どうしてもこれが毎年ないと正月が来ない

そんな魅力的なみかんは、作る人の気合が違う

なんでも創造主の精神が現れるんですね
見習うことばっかしです

ブログ友、フェイスブック友のタイガーさん今年もおいしいみかんをありがとう~

  
タグ :みかん


Posted by 来楽暮  at 18:31Comments(0)

2011年12月06日

小さな仕事を馬鹿にしないって姿勢!(おねえちゃん)

がんばってブログを更新してると、思わぬ方からメールをいただきます

今回のご要望は、空手の道着だけ、しかもとっても複雑な刺繍を入れてほしいと・・・icon10

刺繍やさんにご相談したら、
型を作らなくてはいけないから、3000円はかかりますよ
でも、3000円でも安いほうだと思います
そこまでしても刺繍一つにお金をかけますかね?
とのお返事でした

お客様にお伺いすると、
やってくださいとおっしゃるface08

最近の商品開発の中で、この刺繍やさんとの出会いがなければ
実現しなかったものが多々あります

ブログの中でも、手刺繍にする?とか機械の方がいい?とか
コメントをお願いしたこともあります

一つ一つ全部違って、手間がかかって
儲けにならない仕事を、
ものの見事にやってのけてくれる・・・

一言で言えばとっても感じのいい業者さんに巡り会えたこと
これがまた来楽暮の財産になりました

見習うべきことがたくさんあります
勉強させていただきましょうface05  


Posted by 来楽暮  at 17:30Comments(0)

2011年12月01日

まあ、あったかいんだけど・・・(おねえちゃん)

展示会の準備でくそ忙しい~っちゅうのに、
ロンちゃんが膝から降りてくれんface07

おねえちゃんの組んだ足の上に乗ってるもんだから、
狭くて、時々後ろ脚を落としながら
根性でしがみついとりますicon10

重い、動けん

ほんとにママだと思っとるんじゃね~icon11



  


Posted by 来楽暮  at 16:32Comments(0)

2011年11月30日

山本恭子さんとのコラボ(おねえちゃん)

錦月堂での展示会とミニライブ

準備は着々と進んでいます

今回もがんばって着物を着ようと思っています
今日は着付けでくたくただ~
なんか上手に着れないんだよね
でも目標がないとがんばれないから

こんなかわいい商品をご用意してます


  


Posted by 来楽暮  at 17:53Comments(0)