2008年10月17日
試行錯誤
桐の箱に似つかわしいもの。

色々考えて、
中の芯をスワロフスキーとパールで手作り。
花びらにもスワロフスキーを貼り付けてみました。

写真では解りにくいかな。
ライトを当てると、
輝き
が違うんですよ。
でも、
もう少し芯にボリュームがあった方がいいみたい。
ここは改良の余地あり。
こうして試行錯誤を繰り返しながら商品が出来上がります。
隣で数学やってる娘がぽつり。
「そっちの方が楽しそう・・・
。」
いやいや、
趣味で作ってる分にはそうですが、
商売としてやっていくには、
なかなか、これが大変なのよ~
なんて言いながらも、
楽しんでます
。
来楽暮のホームページはこちらです

色々考えて、
中の芯をスワロフスキーとパールで手作り。
花びらにもスワロフスキーを貼り付けてみました。
写真では解りにくいかな。
ライトを当てると、
輝き

でも、
もう少し芯にボリュームがあった方がいいみたい。
ここは改良の余地あり。
こうして試行錯誤を繰り返しながら商品が出来上がります。
隣で数学やってる娘がぽつり。
「そっちの方が楽しそう・・・

いやいや、
趣味で作ってる分にはそうですが、
商売としてやっていくには、
なかなか、これが大変なのよ~
なんて言いながらも、
楽しんでます

来楽暮のホームページはこちらです
Posted by 来楽暮
at 10:43
│Comments(0)