2009年07月18日

ふつ~じゃだめでしょ(おねえちゃん)

こんな時代だからこそ、知恵をしぼらなければなりません。

こんな時代だからこそ、いろんな枠を越えて協力しなければなりません。

あんな時代だったら(バブル)何も考えずに物は売れたかもしれません。

あんな時代だったら、取り合ってもらえないところにもお付き合いいただいています。

どんなところも楽なところはありません。

だから、こんな時代でラッキーです。

と、心の底から思えることが大事なんじゃないかな?face02

人が作ってる物を作っても仕方ありません。

これは妹の分野。

そして、人と同じ売り方、普通の営業をしていても仕方ありません。

これは私の分野。

だけど、いつも奇をてらってるわけではありません。

もちろん、普通の営業だって地道にやります。

でも、それだけでは売り上げは伸びません。

そして、

つまんな~いface03

これは酒の肴になるぞという営業をして、

みんなを驚かせるのは、

まあ、おねえちゃんの趣味みたいなもんです。

冥土の土産はけっこう溜まりました。

でも、まだまだ、まだま~だicon21
あるところのお取引さんに、

「どうやって、入ったのかってみんなにすごく驚かれるんですよ~。」

と、妹がお話したら、

「ただでは教えないで、講演して回ったら?」

と言われたそうです。

もっと実績作らないと講演には至りません。

なんの実績かって?

そりゃ冥土の土産話の数ですよface02

着物のリメイク:来楽暮




Posted by 来楽暮  at 23:58 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。