2010年01月25日

同窓生ってやっぱりいい(おねえちゃん)

主婦が一泊でも留守にすると
用事がたまってるもんで・・・face07

今日はろくに仕事もできませんでしたが、
こういう時に男性はいいなと思ったりもしますface10

自分のことだけやって出かけて
帰ってきても洗濯ものがたまってるわけでもなく・・・
行く前の日は、うちは食堂かっていうくらいの食料を用意し
おでんにカレーにその日食べる餃子に
ママって食堂やってるみたいって言ったら
さすがに娘もほんとだ~と笑ってました

でも帰ってきてまた残り物を続けて食べてくれるわけでもなく

ただ、受験と受験の合間を縫って
行かせてもらったことにはとても感謝しております

いきなり愚痴みたいなものから始まりましたが、
同窓生っていうのは、ほんとにありがたいものです

あんなに若いころ巡り合って、今でも会うと
不思議にタイムスリップすることができ
思い出話に花が咲くんですからね

みんな、しょ~もないことを覚えてて
え~そんなことがあったっけ?って
笑い転げて・・・

仲の良かった子が、退官される先生に講義中指されて
答えられず沈黙が続き、
授業が終わった後
「あんたさ~、わからないなら、わからないってはっきり言いんさいよ」
と、おねえちゃんが言ったそうです

みんなが、らし~、言いそうと大爆笑

でも本人は全然覚えておりません

都合の悪いことは忘れることになってんですね

帰ったら次々と先輩からご注文が入ってきて
なんだか申し訳ないようで
おまけになぜか今日は高校の先輩からも
そして今月はJALの先輩にも納品しなければならなくて
涙がちょちょきれます

決して甘え上手な人間ではないし、
山口ってところもいい思い出の少ないところ・・・だと思っていたのに
ほんとはこんなにあったかくて幸せだったんだと
今回やっと乗り越えられたような気がします

当時のみんなの声が聞こえてきそうな、そんな錯覚に陥りました
みなさんにもきっとそんな場所があるはず。

往復に古巣の飛行機を使おうと思ったんですが、
飛行機もクルーも
山口宇部線は子会社のJEXという会社でした

知らなんだ
タイムテーブル上はもちろんJALになってます

同窓生ってやっぱりいい(おねえちゃん)

どんな辛いことがあっても、空の上はこんなに青く

同窓生ってやっぱりいい(おねえちゃん)

大好きな瀬戸内海はどこまでも穏やかでした

同窓生ってやっぱりいい(おねえちゃん)

エンジンの右下、わかりますかな~富士山の火口です
こんな高いとこまで登ったんだな~





Posted by 来楽暮  at 22:10 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。