2010年05月31日
八重咲きのどくだみ(おねえちゃん)

以前、ブログ仲間のジョーさんところで
八重咲きのどくだみというのを初めて見たような気がしますが・・・
うちの近くにも咲いてました

よそ様のお庭のはじっこに咲いてるのをちょっと拝借(犯罪???)
こんな可憐なお花なのにどくだみって名前、誰がつけたんでしょうね~
ちょっとかわいそう

でも、このどくだみ・・・
私も娘も実は救われました

小さい時にBCGをやって、その副作用か
腕がぐちゃぐちゃになりました
母は皮膚科にも連れてってくれましたが、
塗り薬だけで一向によくならず、
それどころかもう一方の腕や顔にまで広がってしまいました

その状態を見たお友達のおばあちゃんが
どくだみを飲んでみたら?
というので、私のおばあちゃんが作ってくれて
毎日麦茶のように冷やして飲んでいたら・・・
どんどん治っていって、
私の記憶の中では1週間くらいで
つるつるに治ってしまったんです

娘は生まれた時からアトピーで、
やはり皮膚科に行ってもなかなかよくなりませんでした
ステロイドを使うと一旦はよくなりますが、
すぐに復活して、しかもさらに悪化します
そのうち、かわいい赤ちゃんの手にありえない毛が生えてきて

ホルモン剤ですから、ものすごく怖いと思いました
自分の体質に合っていたどくだみのことを思い出し、
今度は母が山から採ってきて、お茶にして
山口から送ってくれました
何年飲んだことでしょう。
娘のアトピーは、今年の受験で一気に吹き出しましたが
それまでは、跡形もなく
もう存在さえ忘れていました
今はまた落ち着いています

いろんな新薬が出て、いろんな病気が治るようになりましたが、
こういう民間療法の方が効く場合もあります
愛情

今度は孫のために私が作って送るようになるのかな?
Posted by 来楽暮
at 13:56
│Comments(0)