2011年05月10日

人の輪(おねえちゃん)

岩国に帰って、寂れた街を見て
とても寂しく思ったicon11

もっとがんばろうよ、と思った

点ではがんばってる人がたくさんいる

でも1人でできることなんか、たかが知れていて・・・

錦月堂の女将が親友でなければ、今回のイベントはできませんでした

そして、涙がちょちょきれるほど、たくさん、たくさんの人たちのご協力があってこそ
実現したイベントでした

チケット買ってくださったお客様、お花届けてくださった方、
連日掃除してくれて、裏方全部支えてくれた親友やその娘、
母たちもばあちゃん仲間連れてきてくれて
常連さんはもちろん、中学の時の家庭教師の先生ご夫妻、
高校の先輩後輩、同級生、着付けの先生、テニス仲間のおばあちゃん、
銃剣道連盟の会長さんご夫妻・・・キリがないですicon11

今、おねえちゃんは事務所のピアノを自動で演奏してもらいながら、
その余韻に浸っています

人の輪(おねえちゃん)

こちらのパンフレットはホルンの奏者の方が
ご自分でデザインして作ってきてくださったもの

なんて楽しいサプライズでしょう

すっごい似てます、ご本人も来楽暮のくまちゃんも・・・

人の輪(おねえちゃん)

裏まで

選曲もすばらしかったface05

人の輪(おねえちゃん)

言われなくても仕事できる人ってすばらしい

人間には3通りしかいないと聞いたことがあります

言えばわかる人
言わなくてもわかる人
言ってもわからない人

できれば、二番目の人になりたいですな~

時に全く気がつかなくて大チョンボするおねえちゃんです

私が完璧じゃったら、近寄りがたいじゃろ~
抜けとるくらいでちょ~どいいんじゃと
開き直る始末

あ~おばさんになって、ぶっち図々しくなったわface07





Posted by 来楽暮  at 18:20 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。