2009年12月21日

足を運ぶこと(おねえちゃん)

師走に入ってから、日にちの過ぎるのが早いことface08

年賀状が~face07
コンテストが~icon10
忘年会が~icon16

そんな中でも、お得意さま周りをすると
「あ~、いいとこに来てくれました。
 今発注しようと思ってたんです。」
とか、
「この辺りがやっぱり好調です。
 ポーチは日本製の凝ったものがなかったので、よく出ますよ。」

「そうですか~、ありそうでなかったのかもしれませんね。」
という会話をして、

昨日の今日なのに沢山の発注をいただきましたface02

やはり、足しげく通っていろんな会話をしたり
人と人とのお付き合いをすることが大事ですね。

ポーチも3個組みではなくて、お得意さまからのご要望で
バラバラにして売り出したものです。

足を運ぶこと(おねえちゃん)

売り場と接客してくださる人と、生産者が一つになった時
大きな成果が出るということを実感しています。

着物のリメイク:来楽暮



同じカテゴリー(ポーチ)の記事画像
ぞくぞくと
うれしい悲鳴
入れ子ポーチ?
同じカテゴリー(ポーチ)の記事
 ぞくぞくと (2008-11-12 20:47)
 完成披露! (2008-11-05 14:18)
 うれしい悲鳴 (2008-11-01 17:36)
 入れ子ポーチ? (2008-10-27 20:13)

Posted by 来楽暮  at 21:51 │Comments(0)ポーチ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。