2009年02月05日
前髪しかない(おねえちゃん)

この方、株式会社コンパス 代表取締役の鈴木進介氏です。
前髪だけでなく全体ふさふさ

まだ34歳ですからね
げ~~寅年、一回り下じゃん

無料のセミナーだからこそ参加できたのですが、
セミナーばっかり行って、他にやることあるだろ~と内心思いつつ

は~かったりくなった

どうしようかな~決算のこともあるし・・・

という怠け心に打ち勝って行って来ましたが、
やっぱり行ってよかった

売れるしくみというのを4つの視点から掘り下げていこうというのを
多くの事例を元に、こんなおばちゃんにもわかるように
熱く語ってくれました。
それから、隣の方と相談して発表も

なんでSO○Yは業績悪いの?
TSUT○YAで今後売上伸ばすにはどういうアイディアがある?
など、本気で考えてきました。
その中で印象的だったのは
「なぜ高くても売れるのか?」
これはながの東急さんで実感したこと
立島先生とのコラボは4万円もする高額商品。
正直、不況の中、これが売れるとは思っていませんでした

でも本当に価値のあるものは、
不況は関係ないといういい勉強をさせていただいたので、
このお話、ストンと入るものがありました。
それから松下さんの言葉も
「素直な捉われない心

これは、なにもかも0から出発した私達にはそうするしかなかったという境地です。
逆にもっとしっかり自分の考えと方向性を固めなきゃいけなかったと思う点もあります。
鈴木さんの言葉
「頭がちぎれるくらい考えてますか?
お客様の声、本当に聞いてますか?
人を巻き込むのは言葉が鍵なんですよ。」
は~~、努力も工夫も全然足りない自分に腹が立ってきた

実はいろんなことから逃げて、楽しようとしてる自分が嫌になってきました

でも最後に救われる言葉
「まだ見えない将来の結果にかける勇気こそが勝負を決める。
信じ込む力こそが勝ち残る。」
これは一つの才能だそうです。
は~、小さい才能あってよかった

で、ここで帰っては意味がない
みんなで同じ方向見て、講師の話聞きに来るだけに交通費は使えないのである~
決して宴会は趣味ではなく、仕事、仕事

やはりここでも新たな出会いがたくさん・・・
懇親会は40数名の参加者の中で
どの位置に座り、どういう方と巡り会えるか
それはもう運命としか言いようがありません

で、おねえちゃんのお隣さんは
某手芸関係の業界で、女性なら知らない人はいないという会社の方でございました
う~~ん、なかなか引きがいい

まだまだついてるぞ

そうそう、ストラップ入りの名刺がとっても効果ありました。
一目でどんな業種かわかること、多くの名刺交換の中で印象を強くすること
その目的は果たしています
それから新しい売り場の情報、メルマガのこと、エコでつながれそうな方・・・。
新しいコラボに向けて、チャンスの神様は
前髪しかありませ~~~ん

待ったなし

着物のリメイク:来楽暮