2009年09月06日
プリンターOK!(おねえちゃん)
明日の営業に行くのに、地図をプリントアウトしてみました。
できるじゃ~ん

しかし、パソコンってのは味方につけるといいっていうのは、わ・か・る

でも一日パソコンの前で仕事してる人・・・そんけ~します

おねえちゃんにはできません

暴れたくなります

そういえば大昔の入社試験で、志望動機を尋ねられたら
机についてじっとしてる仕事より、動き回る仕事の方が好きだと
英語で答えられるように、完璧に丸暗記して行ったのに
聞いてもらえなかったことを思い出しました

おかげでボロボロの英語を披露し、
当時堀ちえみのスチュワーデス物語に出てらした本物の英語教官に
首をひねられた、にが~い思い出の赤っ恥経験です

できれば消しゴムで消したい過去の一つ

一生の中で一番緊張したシーンでした

合格通知がきたときに
「は?なんで私が国際線?
この会社、何考えてんだろ~
困った、今さら逃げるわけにもいかないし。」
と、思ったものです

おねえちゃんが外人恐怖症を克服したのは、
空港の免税店に勤めてから

理由はおばさん度がUPしたことと、
外国人の方は、日本のおばさんが英語話せると絶対思ってないことの2点です。
あるアメリカ人の方は、売り場にいらしたので
「ハロー。」って声をかけると、
すっごい驚いた

「僕は1週間日本にいたけど、なんであんたはハローって言ってくれるんだ!
デパート行ってもみんな目を合わせずにうつむいたまま」
ラッキー、ハローだけで感動された。
だから、おねえちゃんは答えました。
「日本人はね、みんなシャイなの。
でも私はシャイじゃないから・・・。」
その方、大うけしてくれましたよ
よかった、日本人に対しての印象がちょびっとでも持ち直して

先輩、同期、後輩の名誉のためにも言っておきますが、
こんなCAはあまりいません

おねえちゃんは自分のことを給料泥棒だと思ってました

謙虚~~~

は?何か?

着物のリメイク:来楽暮