2009年09月10日
伝えるということ(おねえちゃん)
日本の優しい手刺繍をもっと商品に取り入れられないか
手さぐりは続いています

主婦たちの潜在能力を引き出し、コラボしていくのが
来楽暮の一つの目標でもあるからです

しかし、趣味やバザーの域のものを
商品にまで持ってくるのは、
並大抵ではありません。
商品そのものもですが、
一番むずかしいのは人の意識の問題です。
最初からプロ意識満々の人は誰もいません

でも私たちがやろうとしていることを
丁寧に回数重ねて伝える努力をすることで
変化は確実に現れます。
その伝え方・・・まだまだ勉強が足りません。
でも信念を持って伝え続ければ、きっと・・・。
今日はそういう意味でとても成果のあった日になりました。
3歩進んで、2歩下がる。
でも1歩進めたことには違いありません。
コミュニケーション能力うんぬんと言われますが、
ハートで伝えるしか道はないですね

お~~~、今日はいつになく真面目じゃ

なんか最後におちゃらけんと気がすまんのんじゃねと、
妹の声が聞こえます

着物のリメイク:来楽暮