2010年05月22日
お祈り・・・母から見た就活記録 6 (おねえちゃん)
就活における用語集・・・「祈られる」
意味わかります?
これは、採用試験落ちるということです
今はリクナビとかいうところに登録して
採用試験の結果もメールできます
そこに、今後のご検討をお祈りします・・・
ときたら落ちたということです
さらに言えば、面接なり受けて
合格した方にだけ連絡します
と、言われて連絡がないのを、
サイレントお祈りというそうです
うちの息子も60社くらいエントリーして
合格したのはもちろん1社のみ
エントリーだけで切られたのは、半分くらいだそうです
でも、志望動機はありません、有名だったから・・・
とふざけて書いたところは通り、
必死で書いたところは落ちた
わからないもんです
だから、言ってやりました
あんた6回も呼んで、落としたところ
あほやね~
あんたみたいなラッキーな人間落とすなんて
運が逃げたね・・・
なんたって元旦生まれだもんね

意味わかります?

これは、採用試験落ちるということです

今はリクナビとかいうところに登録して
採用試験の結果もメールできます
そこに、今後のご検討をお祈りします・・・
ときたら落ちたということです

さらに言えば、面接なり受けて
合格した方にだけ連絡します
と、言われて連絡がないのを、
サイレントお祈りというそうです

うちの息子も60社くらいエントリーして
合格したのはもちろん1社のみ
エントリーだけで切られたのは、半分くらいだそうです
でも、志望動機はありません、有名だったから・・・
とふざけて書いたところは通り、
必死で書いたところは落ちた

わからないもんです

だから、言ってやりました
あんた6回も呼んで、落としたところ
あほやね~
あんたみたいなラッキーな人間落とすなんて
運が逃げたね・・・

なんたって元旦生まれだもんね

