2010年05月24日

大会社病・・・母から見た就活記録 7 (おねえちゃん)

息子は何がやりたいのか、わかっていませんでしたface07

エントリーする会社は、ほとんど聞いたことある会社ばかり・・・

ゼネコンから、食品、金融、車、鉄道・・・

自分の性格を考えて、営業を希望してはいましたが
一体何をやりたいの?
あんたは大会社病にかかってるだけじゃん
ビッグネームを追うなicon09

JALだって30年前につぶれるなんて、誰も思わなかったよ

変なプライド捨てて、本当に自分がやりたいことを考えてごらんよ

と、言っても聞くはずもなく
相変わらずビッグネームを追い求めておりましたicon16

皆さん、ブラックというのを聞いたことがありますか?
これも初耳だったのですが、
学生の間では、恐ろしい会社のことをブラックと言って
ランキングもあるそうですface08

ある証券会社(ブラックランキング上位)では、
東大京大の学生にMARCH以下の学生が面接を受けてるところを
モニターで見せ、
「いいか、おまえらは、こいつらをどう使うかを考えるんだ。」
と、言うそうですface07

ほんまかいな
にわかには信じがたい話です

だけど、その会社は東大の学生が内定をけったら
26階から階段使って帰れと言われたそうです
(これはほんとの話)

まあ、その子は25階まで階段で下りて
そこからエレベーターに乗ったそうですけどね(さすが)

そんな非人間的な会社に行って、組織の歯車になって
心をこわしていく人生なんて悲しすぎますicon11

ちょ~優秀なら違うんでしょうが
うちの息子みたいな凡人には無理です

だけど、私やみいちゃんが差し出す本に目もくれず・・・

どんどん日にちばかりが過ぎ去って行きました

息子とともにストレスがたまって、体調を崩してしまったおねえちゃん

母は強し、されど母も人間なり

子供の苦しむ姿が一番つらいですicon11
  


Posted by 来楽暮  at 20:24Comments(0)